代表コラム 私が藤野に出かける理由 私は現在、自分が主宰する滝山ネイチャークラブの森のようちえんの他に、神奈川県藤野にある森のようちえんてってと、八王子の民間保育園で働いています。理由はいくつかありますが、1つには「いい保育がしたい」からです。保育という営みは生涯研究・実践し... 2023.02.07 代表コラム
代表コラム 法人移転登記 法人の移転登記をオンラインでやってみた。国のオンラインシステムは毎回分かりにくく、難儀するのだが、今回はすんなり申請までは出来た。はたしてこれでいいのかどうか。メールで届くメッセージは毎回アクセス出来ないが、何かあれば法務局から連絡来るので... 2022.12.27 代表コラム
代表コラム ブログ発信にこだわって ずっとブログ発信にこだわってきた。インスタ、youtube、オンライン動画などいろいろ出てきたけれど、自分たちが伝えたいことは写真に言葉、文章を添えていく方法でしかうまく伝わらないことも分かってきた。保育業界でドキュメンテーションなんてカタ... 2022.12.04 代表コラム
代表コラム 秋の自然を楽しむ 帰り道、紅葉が美しく、人はなぜこんなにも秋の自然を美しいと感じるのか、考えてみた。”変化”人は変化を求め、それに対応しようとして進化してきたのだろう。秋の自然を見てその変化を美しいと感じるのは、我々のDNAに備わる進化・成長の証かもしれない... 2022.11.04 代表コラム
代表コラム enjoy myself 一人車を走らせるのもいい。圏央道を走らせ、茅ケ崎・湘南の海もいいし、小田原方面や反対の三浦半島まで足を延ばしてもいい。FMを聴きながら自分を振り返り、ぼーっとする時間が必要なのかもしれない。fun to drive、enjyo myself... 2022.10.30 代表コラム
代表コラム 社有車、mazda2 新しい社有車です。もう荷物は積まないのでコンパクトハッチで十分です。これからはおしゃれでカッコ良く、メイクアップも楽しんでいきたいと思います。コンセプトは、欧州を走るマツダを逆輸入して持ってきました!的な、純正風でさり気ないおしゃれな車のあ... 2022.10.20 代表コラム
代表コラム 子どもとかかわる正解とは? 子どもとかかわるうえで、正解は・・。実は、あります。間違っているとまでは言わないけれど、そうはしない方がいい、というのは確実に、あります。これから子どもと遠足に行くというときに、「今日は頑張らないといけないよ」なんて言う必要はないのです。遠... 2022.10.20 代表コラム
代表コラム イメージトレーニング 一般的にはフリープログラムと言われることもありますが、させなければならない課題活動ではないので、そういう意味ではフリーです。でも、私たち指導者の中では綿密な計画と具体的な活動のイメージがあって、その活動イメージをあらかじめトレースして、事前... 2022.08.20 代表コラム
代表コラム 安全な夏のレジャーのために 夏休みの前の3連休、みなさまいかがお過ごしでしたか。前日までの雨で、市内の川は水位が上がり、一部では濁流となり、安全に川遊びを行うことは出来ませんでした。滝山ネイチャークラブでは、活動前日の午後から夕方にかけて現地の水位や流れを実施調査いた... 2022.07.18 代表コラム
代表コラム 救急セットについて 救急セットの考え方滝山ネイチャークラブでは、薬は基本的には使用しません。エピペンを含む、医師の診断に基づき処方されたものは対応致します。消毒薬、ムヒ、かゆみ止め、虫よけスプレー等含め、保護者の方に相談なく使用することはありません。絆創膏につ... 2022.06.18 代表コラム