スキル

スキル

どこまで見守り、どこから関わるのか

「どこまで見守り、どこから関わったらいいのですか」という質問をよく受けますが、答えは「その時の状況と、その子によって異なる」ということになります。 ここは危険だから一律に禁止するとか、子どもの主体性が大事だからあまり関わらない方が...
スキル

環境を通して指導し、体験を通して学ぶ

「私もあんな大人になりたい」と思ってもらえるような子どもにとって魅力的な存在でありたい。 幼児期には、教え込むことより環境を通して感じたり、考えたり、体験することそのものがとても重要です。 だから私たちは良質な自然環境を求め、私...
スキル

大人のポジションと役割

子どもを山の斜面で遊ばせたり、山に連れていくときには、下から見守りましょう。 子どもの表情を見て声をかけたり、状況を見て助言したり助けたりすることが出来ます。 登るときに助けを求める子や、不安な子には横で支えたり、上...
スキル

安全な活動を目指して

フィールドの危険と子どもの心理、発達、行動特性を理解する 子どもの活動で難しいのは、複数の視点が必要だと言うことです。 すべての事業の基本である安全はもちろんですが、安全という視点だけだと「子どもを預からないのが最も安全」ということ...
スキル

自分を楽しむ

大人も子どもも、もっと自由でいい。 自分の人生なんだから、もっと自由でいい。 実はあなたの人生は誰も責任を取ってくれない。 無責任とかそういうことじゃなく、自分の人生は自分のもの。 その自分の人生くらい、自由に生きていい。 ...
スキル

子どもの運動能力を高めるには

子どもの運動能力を高める 子どもの運動能力を高めようと思ったら、自然の中で自由に遊ぶことです。 自然の中は変化に富んだ環境で子どもにとって魅力あふれる環境です。 自然の中で遊ぶことで、多様な運動パターンを経験することが期待できます...
スキル

ごっこ遊びは子どもを育てる

子どもとごっこ遊びを楽しもう。 実はごっこ遊びと言うのは高度な幼児教育プログラムです。 自分から行う。 楽しんで行う。 繰り返し行う。 工夫して行う。 ごっこ遊びを通して子どもたちは他者と関わり、思考や葛藤、交渉や我慢など、...
タイトルとURLをコピーしました