マインド 楽しむ心 子どもと歩いていて、地図があったら立ち寄ったらいいです。 「今どこだ?」 「どうやっていこうか?」 「ここ、この前、行った!」 その時に大切なことは、地理や地図の見方を教えようなどと思わないことです。 ... 2023.06.02 マインド働きかけ
スキル 子どもとのかかわり方について 場面と状況に応じて 「子どもとどう関わったらいいんですか?」 という質問を受けることがありますが、答えは一言では表せません。 場面と状況に応じて変わるからです。 広い原っぱで遊んでいる場面、横断歩道を渡る場面、子ども... 2023.05.26 スキルマインド働きかけ関わり方
マインド 雨でも自然を楽しもう 自然はいいよねって思っていても、雨の日になると途端にハードルが高くなるのではないでしょうか。 雨でも子どもって、結構遊ぶんですよ。 何なら晴れてても雨でも、天気なんて関係がない!笑 まずは雨でも外に連れ出すことです... 2023.05.19 マインド
働きかけ 自然を楽しむ 足元の自然を感じる自然は遠い所にあるのではなく、いつも身近に私たちの足元にも存在している。それを感じられる心を育てます。「うわー、すっごーい!」といった感情を伴った経験にしていきたいと思います。八王子、JR西八王子駅から子どもたちをいざない... 2023.05.18 働きかけ
スキル トレーニング方法 危険予知トレーニングとして、イラストや写真を見て、危険を上げて安全に対する意識を高めようとするが、実はこのトレーニング法には盲点があります。 危険はどの子にも一律ではない、ということです。 Aちゃんには危ない場所も、Bく... 2023.05.05 スキル対策
スキル リスクとハザード リスクとハザードを見極める 命の危険を伴う「ハザード」と成長に不可欠な「リスク」を見極める力が必要です。 何でも「危ない、危ない」と禁止したり、制限してばかりいては成長は見込めません。 かと言って、放っておいてばかりいては... 2023.05.03 スキル働きかけ森のようちえん開講講座関わり方