@wpmaster
有効 (8時間, 15分前)-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年8月1日 5:52 PM
花火大会と災害訓練
携帯がつながらない。 久しぶりにこのような状態を体験しました。 みなさんこの時期、花火大会に出かけることもあると思います。 その際に、電波はあるけど、携帯がつながらない。 具体的には電話は出来るけど、通信が出来ない。 LINEの更新、送信が出来ない。 ネット環 […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年7月31日 3:30 PM
津波警報とその後の対応について
今回の津波情報で、私たちは何を学ぶべきか。 自然学校の先輩が情報を発信してくれたので、共有します。 北澤 伸之 21時間· 今日はB&G鋸南の活動のお手伝いで、町内の子どもたちとシ […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月29日 9:31 PM
お金は、法人と個人事業、家計の3つで考える。
サラリーマンは、家計で考えるしかないので、どうしても節約という視点しかない。
事業は、理念達成のために、いかにお金を使うかを考える。
法人と個人事業、2つの異なる仕組みを理解し、幸せな人生につなげるか。
頭は使うが、この方がうまく行く。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月28日 4:05 PM
現在、小規模企業共済をやっていますが、掛金をマックスにしました。
経営セーフティ共済もやろうと思います。
こちらは掛金、個人事業の経費に出来るようです。
貸付は0.9%だというので、検討して設計してみようと思います。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年7月23日 2:29 PM
お金の流れを明確に1にも2にも、事業用の銀行口座を用意して、家計とは別に管理しましょう。 個人事業なら、個人名義で構わないから、家計とは別の通帳(口座)を作りましょう。 ネット銀行で構わないから、振込手数料が無料になる件数が多いことや毎月定額自動送金、自動入金などの機能があると便利です。 そうす […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月23日 9:50 AM
銀行も、「どこも一緒」ではない。
選ぶ時代、使い分ける時代、活用する時代です。
お金を管理する。
お勧めはこちらです。無料で簡単家計簿アプリ|マネーフォワード for 住信SBIネット銀行マネーフォワード for 住信SBIネット銀行は、だれでも簡単に続けられる自動の家計簿です。お使いの銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を連携し、家計簿を自動で作成します。iOS、Androidアプリでいつでも家計簿... -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月21日 11:08 PM
今日のアウトドアスクール
川辺でコオニヤンマの羽化が見られました。
ヤゴから出てきて飛び立っていくヤンマ。
体の中の水分をおしっことして出す様子も見えました。
自然の神秘です。
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月21日 9:07 AM
写真が映えるかどうかと言うことは、実は保育の専門性とは関係がない。
しかし、子どもにとって魅力的で、変化と刺激に富んだ、安全なフィールドを選ぶと言うことは保育の専門性と言える。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年7月20日 11:34 PM
この夏の安全を守るために
ライフジャケットを着けたまま子どもは流される。 ライフジャケットを着けているからと子どもから目を離してはいけません。子どもを見守る監視体制を作ることが重要です。流れの速いところではあっという間に流され、気が付いた時にはすでに見失っているということも。 アクアシューズが流されても取りに行かない […]
-
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月16日 3:23 PM
保育は、写真と言葉で伝える。
写真で感情に訴える。
言葉で理性に訴える。
感覚に記憶されている人にはすぐに伝わる。
理性的な人は、考えればすぐに分かる。
一枚に、切り取る。
想いを言葉にして届ける。
滝山ネイチャークラブ -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月15日 12:19 PM
そもそも、危険な川、海には近づいてはいけない。
ライフジャケットを着けないと命の危険があるような所は幼児には向いていない。
子どもの教育、自然体験活動と言うのは、イチかバチか、命をかけてするようなものじゃないんだ。
そんな所に行かなくても良い所はいっぱいある。
そんな遠くに行かなくても、子どもが満足する所はいっぱいある。
分からなかったら滝山ネイチャークラブを頼ればいい。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年7月11日 5:32 PM
保育の高度な専門性を伝える
実は自然体験というのは、これまで以上に難度の高い活動になってきています。 やる気だけではダメで、もちろん、使命感、誇り、自尊心も当然必要なんだけど、技術・経験・専門性が問われる時代になってきています。 予測不可能な天候とそもそも子どもと云う存在が予測不可能。 それらに対応するに […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2025年7月11日 3:17 PM
東北研修(2025/07/07~2025/07/08)
いろんな所を見に行きたいと思う。 行く度に、世界にはまだまだすごいところがあるんだね、ということを思う。 1日目 達谷窟毘沙門堂 宮沢賢治記念館 変わった人だったのだと思うが、手帳やメモ書きなども残っている。 貴重な資料となるかもしれないから、手帳など取っておこう。 […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月11日 9:22 AM
ことら送金、エアウォレット、銀行の振込み手数料無料を最大限駆使し、意地でも口座間手数料を払わない。
自分のお金の管理に手数料払うなんて馬鹿らしい。
口座管理にお薦めです。無料で簡単家計簿アプリ|マネーフォワード for 住信SBIネット銀行マネーフォワード for 住信SBIネット銀行は、だれでも簡単に続けられる自動の家計簿です。お使いの銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を連携し、家計簿を自動で作成します。iOS、Androidアプリでいつでも家計簿... -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月10日 5:52 PM
幼稚園・保育園・小学校・学童保育所・子供会など、川遊び、キャンプ、自然体験活動の支援を求める団体・組織を対象に、無償支援を行います。
詳しくはお問い合わせください。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月10日 7:53 AM
安全マニュアルの策定、整備も大事なんだけど、
安全マニュアルを基にした、日々のトレーニングも重要である。
マニュアルがあっても、出来なければ意味がない。
決める、決めたことをやる、出来るようにする
この3点セットで考えること。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月6日 4:14 PM
子育てや教育と言うのは、イベントではないので、派手にやるものではそもそもない。
地味で、愚直で、やっているものにしか分からない幸せの世界なのだ。
それからこの猛暑。
派手に大勢集めて、大々的なイベントをやって、健康と安全を守れるのか。
派手に映える広告を打てば集まるだろうけど、教育と言うのは本来、そういうものではない。
ましてや我々は野外で子どもを育てようという人類未曾有の偉業を成し遂げようというのだ。
派手じゃなくていい。
目立たなくていい。
教育と言うのは、本来そういうものだ。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年7月5日 5:03 PM
今年も、熱中症対策
1.フィールド選び
涼しい木陰で遊びましょう。
2.時間短縮
こまめに休憩、水分補給を挟み、全体のプログラムの時間短縮も検討。
3.確実に水分補給させる指導
一旦集めて、人数点呼、水分補給させる指導力を発揮。
安全は作られる。
どれかが抜け落ちていたり、確実に行わないと事故になる。
安全は一つ一つの積み重ねです。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2025年7月2日 11:46 PM
事実が異なれば、原因も異なる。
原因が異なれば、対策も異なる。
間違った分析で、誤った判断をしないこと。
情報は正しく収集し、冷静に判断すること。 - さらに読み込む