代表コラム

代表コラム

見守る保育

今回の森のようちえん全国フォーラムでもこの「見守る保育」というキーワードが出てきました。 見守るとは何を見守るのでしょうか。 「見守っていたんですけど、崖から落ちて死んでしまいました。」 絶対に許されないことです。 ここでも「見守る」という...
代表コラム

森のようちえん

森に出かけたら、それだけで、森のようちえん? 森に出かけて、 「危ない、危ない」 「だめ」 「こうしなさい」 これじゃあ、森のようちえんとは言えないでしょう。 森に出かけたら森のようちえんなんじゃなくて、保育者の態度や働きかけも重要だと言う...
代表コラム

自然

恩方森のようちえんは、自然・遊び・仲間を大切に考えていますから、保育者対子どもの関係では不十分です。子どもを野外に連れ出し、子どもと自然を関わる橋渡しをしてください。それには学校の授業型、講義型の指導・教授では対象に合っていません。子どもと...
代表コラム

恩方森のようちえん

恩方森のようちえんは、自然・遊び・仲間を大切に考えていますが、究極の目的は、人材育成、人づくりにあります。  ですから、恩方森のようちえんの保育者は人(子ども・保護者・保育者)を基本に考えてください。環境設定やプログラムデザインの前に対象と...
代表コラム

イメージをトレースする

「トレースするんだよ」 というようなことを聞いたことがあります。 明日の活動を計画します。5W1Hで時間を追って計画します。その中で、実際の活動を計画に落としていく作業をトレースすると言います。 僕は活動計画を大事にします。結構計画で満足で...
代表コラム

用意すべき資料

用意すべき資料  何のために用意するのか。それはとにもかくにも“安全”のためです。保育園が、園長先生が、用意しなさいというものではありません。自分たちが子どもたちの安全を確保するのに、不安があるというなら、少しでも不安を取り除き、安全に保育...
代表コラム

保育者の援助

出来ないことはやってあげる  →とにかく、やってあげてください。動きましょう。言い訳は無用です。出来ないことをやらせてはいけません。やらせるのならまだしも、放っておいてはいけません。 やろうとしているのに出来ないなら、出来るように教えてあげ...
代表コラム

保育の恋愛論

僕がまだ学生だった頃、 「お前、彼女いるか?」と聞かれ、 「保育ってのはな、恋愛と同じなんだ。子どもを彼女と思って接してみろ。子どもが転んだら、何て言う?彼女に向かって『痛くないでしょ』とか『ハイ、立って!』なんて言わないだろ?『大丈夫?』...
代表コラム

動作、動き

スタッフ1人1人に求められる動作、動き ・ポジショニング-自分の立ち位置- ・ルックアップ-他のスタッフの位置、動きを確認- ・有効な無駄な動き  どこに立つか、どこを向くか(見る)は重要なポイントです。これにはセンスもありますが、日頃のト...
代表コラム

校庭芝生リーダー養成講座

園庭の芝生緑地化で、校庭芝生リーダー養成講座を受講してきました。  まず、芝生化ということでは、100年の計はどこに?という思いです。園庭という子どもの保育環境において大きな要素を占め、また、現場の保育士の思いが繁栄されにくい環境設定にも関...