マインド

マインド

子どもと仲良くなるには

子どもと仲良くなろうと思ったら、子どもと一緒に遊ぶことです。 子どもは一緒に遊んでくれた人のことを信頼します。 子どもは走るのが好き、身体を動かすのが好き、くっつくのが大好きです。 一緒に体を動かして遊んで...
マインド

月曜の保育、金曜の保育

保育園には、「月曜の保育、金曜の保育」というのがあります。休み明けの月曜日、週末の金曜日は他の曜日と同じ保育をしていてはいけないというのです。休み明け、子どもたちの心理状態、モチベーション、体調などに配慮して、子どもの健康状態を観察して、緩...
マインド

写真の持つ力

写真を使って活動の様子を伝えるだけではなく、子どもの育ちや保育のやりがい、子育ての喜びを伝えていきたいと思います。 子どもは素晴らしい! 子どもにとって遊びは価値がある。 そして、「いつも見ているよ」というメッセージを発信...
スキル

正しく練習する

子どもと関わる技術は練習を積み重ねることで、誰でも向上させることが出来ます。 技術には、理屈があります。プロセスがあります。ポイントがあります。 それらを学ぶことで誰でも向上させることが出来ます。 しかし、正しく練習しない...
スキル

子どもと関わる大人の役割と存在

子どもの教育には、子どもと関わる大人の役割と存在がとても重要です。 子どもがやろうとしていることをじっくりと観察し、 挑戦を支える役割です。 側に寄り添い、子どもの内面を読み取ろうとし、その...
スキル

どこまで見守り、どこから関わるのか

「どこまで見守り、どこから関わったらいいのですか」という質問をよく受けますが、答えは「その時の状況と、その子によって異なる」ということになります。 ここは危険だから一律に禁止するとか、子どもの主体性が大事だからあまり関わらない方が...
マインド

大人の果たすべき役割について

安全を守る指導者として 私たち大人は人生の先輩として、安全を守る指導者として時に子どもに指導し、教えたり、注意したりすることも必要な役割です。 教え込むのが悪いのではなく、状況に応じて教える、指導するということを選択・判断するという...
タイトルとURLをコピーしました