-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年6月29日 11:19 PM
雨の日も外に出よう。
子どものレインウェアはモンベル一択。
リュックカバーも必須。
それとちゃんとフードを被るとか、裾をちゃんと直すとか徹底すること。
チャイルドシートに座るのと一緒。
レインウェアを着てても雨の日にすべり台は滑らせないように、雨の日は雨の日の遊び方ってのがある。
そんな雨の日に安全に遊ばせている森のようちえん
ノウハウ、スキル、実績があります。
本気になって学ぼうとする気持ちに応えます。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月29日 11:07 PM
雨でも自然を楽しもう 雨なら雨の遊び方がある。 暑いなら暑い日の遊ばせ方がある。 暑くてもエアコンの効いた部屋に閉じ込めたりしないのと同じ、雨でも室内に閉じ込めない。 当然、何も考えず、何の配慮もなく子どもを外に放り出せば必ず事故になる。 森のようちえんは野外で活動する技術と経験があるから、安 […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月29日 10:38 PM
保育を客観的に評価する アメリカで開発された、保育の質というものを客観的な基準で評価しようという「保育環境評価スケール」という研究があります。 資料 同志社女子大学の埋橋玲子氏「幼児教育の質評価スケール」 ここでは1つだけ、保育の選択という点について触れていきたいと思います。 保育環境評価スケールにお […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月19日 4:37 PM
子どもの幸せを願う 子どもの幸福感に親の幸福度が影響するということが調査の結果、明らかになったらしいです。 子どもの幸福度に影響するのは、親の学歴や経済状況ではなく親自身の幸福度だということはかなり重要な調査結果ではないでしょうか。 こういうことは根拠や裏付けが必要で、裏付けも取れていないのに鵜呑みにす […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年6月16日 5:13 PM
長年、多くの園、多くの先生たちを見てきていますから、大体どのような場面、どのようなパターンの時に事故・怪我が起きるか、分かってきています。
一度も経験したことのない大災害や人類未曾有の大事故の話ではないのです。
いつでも、どこでも起こり得る、普段の日常の中の危険をどれだけ意識し、対応するかという話なのです。
「ここでちゃんとこうしているから事故が起きないんだね。」
「あー、あそこで先生たち見てないね。そのうちいつ事故が起きてもおかしくないね。」
分かっていることは伝えます。広めます。
知らなかったことは教わればいいだけ。
謙虚に学ぶ姿勢さえあれば事故は防げる。
今年も事故0で、大人も子どもたちも笑顔の活動を増やしていきたいと思います。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年6月11日 6:16 PM
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月8日 5:28 PM
環境は様々、捉え方は自分次第 この投稿をInstagramで見る 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ(@taki.nature)がシェアした投稿 自分で […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月7日 9:43 PM
野外で子どもの安全を守る保育体制について 安全は作られます。 人の数で安全が守られるわけではありません。 安全を守る体制を作ること。 もちろんこれだけで子どもの安全が守られるほど、保育は単純ではありません。 しかし、チームで子どもの安全を守る体制と意識を作れたら安全の質は格段に上がります。 園全体で子どもの […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月7日 3:08 PM
大人の動き 子どもは動く じっとしている子どもなんていません。 子どもは動くものだと思っていた方がいい。 その子どもの動きに合わせて大人も動いた方がいい。 死角に入り、危険を回避することが困難になるからです。 次に大人の位置、動きを確認した方がいい。 そうしないとお互いに […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月5日 5:56 PM
考える保育、自ら判断する保育、主体的に取り組む保育 救命救急ということを考えると、改めて保育士さんたちのすばらしさを実感するわけです。 そりゃあ命の危機に遭遇する機会なんてそうしょっちゅうあるわけじゃないし、あっても困る。 でも、例えば嘔吐なんて日常的なんです。 子どもが泣いた、転んだ、怪我した、なんて日常茶飯事。 その […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年6月5日 4:17 PM
以下ネットからの引用です。
Google画像検索は場所の情報のない、画像データだけで外見の似たものを世界中から収集したデータベースから探してきます。ところが、収集されたデータは欧米のものが多いので、欧米に似たものがあれば、それがヒットします。これは動物でも植物でも同じ傾向です。
ですので、結果を鵜呑みにしないで、その結果をもとにさらに調べることが重要です。
私の情報も鵜呑みにしないことが重要です。笑 -
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年6月2日 11:07 AM
野外の救急法 野外救急の講習を受講してきました。 以前、森のようちえん全国ネットワークフォーラムのワークショップで体験して、これは意義がある、と感じていました。 1年に最低1回は救急法の講習会を受講した方がいいと思っていますが、野外に特化した本講習は我々野外で活動する指導者にとって、深く考 […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年5月21日 3:45 PM
母の日、父の日 甲ノ原保育園には母の日、父の日というのがありません。 20年以上前には、母の日にはお母さんにプレゼントを作ろう、父の日にはお父さんに絵を描こうみたいな活動はあったと思うのですが、母子家庭、父子家庭への配慮からそうした活動はしないことになりました。 同じ理由で、案外全国の幼稚園 […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年5月21日 9:16 AM
自分で選ぶ、自分で決める 自分で決める体験 自分で選ぶ経験 決断する経験 自分で選べる、自分で決められるって嬉しいことなんです。 この子たちもいつかは人生の大きな決断をしなければならないときが来る。 どこの学校へ行くか。 どんな会社に勤めるか。 誰と付き合うか。 そ […]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年5月20日 10:24 PM
自然の驚異より恐ろしいもの、それは人間そのものである。
野外の危険と社会的リスクについて | 滝山ネイチャークラブ野外の危険 大人も、野外の危険について学び、直接体験を通して危険予知能力、危険回避能力を高めていくことが出来ます。 フィールドの危険、事故・怪我の対応など、ヒヤリハットやエピソードを通して学ぶことが出来ます。 実習と振り返り、イメージトレー... -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2024年5月20日 10:23 PM
AIに「滝山ネイチャークラブ代表は〇〇についてどう考えているか」尋ねてみたところ、う~ん、AI君、君はまだわかっていないな。
彼にはまだ答えられないことがある。
それは日々進化する人間がどう考えているか、それは人間本人にしか答えられない。
人類よ、AIに「君はこう考えているだろう」と予測されるのではなく、「ん~、君の推論はまだまだ甘いね。私は今、こう考えている。」と返していこう。 -
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2024年5月18日 2:41 PM
自分たちは今どこにいるのか説 その保育は果たして本当にいい保育といえるのか。 その保育は独りよがりではなかろうか。 その保育は人から受け入れられているだろうか。 その保育は科学的な裏付けがあり、いい保育だと言い切れる根拠はあるのか。 その保育はやっている本人たちが本当にそれでいいと思っているのか。 […]
-
- さらに読み込む