-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2021年1月22日 11:35 PM
私が保育園に行くのは、
挨拶と人に対する敬意を学び、相手を尊重する態度を習慣化するためです。
私にとって、甲ノ原保育園という所は、
謙虚に学ぶ姿勢を忘れないためになくてはならない場所です。
職場とは、お金をもらって学べる場、成長できる場でありたいものです。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2021年1月20日 9:49 AM
elTAXの使い方
あまりにも使いにくいeLTAX。今回はうまく送信まで出来たのでやり方を共有します。申告に関する手続きをクリック
申告データの作成をクリック
科目選択で個人住民税を選びます。
申告区分を選択します。給与支払報告書・源泉徴収票及び合計表
電子申告しない場合は、下記の書類を郵送します。
給与支払報告書(1月31日ま[…]
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2021年1月9日 10:33 PM
今、一番力を入れているのが、スタッフサイトの充実。
どうしたら負担感を少なく、情報の共有が出来るか。
事務連絡を簡単に行うにはどうしたらいいか。
ITで出来ることはITに任せておけばいい。
シフト予定シフト希望もサイト上の送信フォームから送信。
シフト予定はグーグルカレンダーで共有
スタッフブログスタッフブログはスマホからも更新できます。
今年はスタッフのブログ発信も期待できます。[…] -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2021年1月9日 8:45 PM
年末年始はサーバー移転で明けました。
数年前からお名前.comはよくない、遅い、エックスサーバーに移行したいと思っていましたが、なかなか出来ずにいました。
設定をいろいろ見直しても、これ以上はサーバーを変える以外にないということでサーバー移転を決断しました。
移行先はエックスサーバー。
評判も良く、期待できます。
やってみて、とにかく大変でした。
簡単移行はなんとか出来たものの、なかなか進まない時があったり、失敗す[…] -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2021年1月9日 8:32 PM
滝山ネイチャークラブは人柄と技術、サービスを高めて会社の価値を高めていきたいと思います。
クリーニング403は技術の高さとサービスの向上に努め、ウェブ発信しています。
滝山ネイチャークラブとしてもモデルにしたい会社の一つでもあります。滝山ネイチャークラブは今はまだ小さい会社ですが、もっともっと多くの人と幸せになる会社にしていきたいと思います。
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2021年1月9日 5:29 PM
人柄と技術、商品・サービスのクオリティ。
これを会社レベルで高める。
ここのクリーニング屋さん、ただのクリーニング屋さんとは違う。
滝山ネイチャークラブにとってモデルにしたい会社です。
https://403.co.jp/ -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2021年1月9日 2:03 PM
人柄と技術、商品・サービス・システムの高いところに人は価値を見出す。
滝山ネイチャークラブはスタッフの技術と人柄、森のようちえんという保育の価値を高め、組織としてシステムや構造の質を高めていくことで貢献していくことを目指していくのです。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2021年1月8日 7:44 PM
自立した大人とは人に言われなくても自分で自分の行動をコントロールするものだ。
自粛は要請されるものではない。
自粛は自らの意志で、自らの判断に基づき、自ら行動するから自粛なのだ。 -
-
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月29日 5:39 PM
1月からスタッフが2名増え、5人体制になります。
会社を大きくしようとは思わないけれど、若い彼ら彼女らのためにもっともっと頑張っていきたいと思います。
2021年度は小学生を対象にしたアウトドアスクールを本格的に軌道に乗せ、通年コースでやっていきたいと思います。後4名の募集です。
今年はコロナで大変な年でしたが、本当に大切にしたいものが明確になった1年でもあったように思います。
森のようちえんの教育を今まで以上に強く主張し、子どもにとってより良い教育、保護者にとって喜びにつながる教育、保育者にとってやりがいとなる保育を追求していきたいと思います。 -
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2020年12月29日 7:56 AM
滝山ネイチャークラブでは個別のIDとパスワードで保護者専用ページを開設しています。
個別の連絡ノートをweb上で実現しています。
wordpressでは会員サイトを構築することが出来ます。
個別にブログ記事を書くことで、連絡ノートになります。
どこの会社のシステムも利用しないので、カスタマイズは自分次第。
みなさん、wordpressで保育ICTを実現しましょう。スマホや、パソコンから入力することができ[…]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月27日 10:02 PM
森のようちえんといっても、仲間とつながり、情報と意見を交換し、時に交流を通し、自分たちの保育観を広めていくことが必要だと感じます。
藤野の森のようちえん、てっての矢島さんからシェアします。
https://www.facebook.com/hanako.yajima/posts/3636725663109940 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月24日 10:07 PM
森のようちえんで商品を購入するにあたり、ポイントとなるのが、
1.機能的であること
2.シンプルであること
3.自分の感性に合っていること
目的は森のようちえんの目的を達成することなのだから、野外での使用に耐えうるタフさがあること、子どもが扱っても壊れないこと、子どもが使っても危なくないこと。
そのためには出来る限りシンプルな構造であることが結果的に機能的であることが多い。
また、流行を追わず、他人の評価ではなく、自分自身の感性に従い、どんなに売れていても感性に合わないものは買わない。人気がなくても機能的で、子どもの使用に耐え得るタフさと安全な物ならそれでいい。教育はファッションじゃない。メディアに踊らされず、教育のスタンダードを作るんだという気概が商品選びにもあっていい。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月22日 5:15 PM
私は森のようちえんを三度楽しむ。
1回は、事前にイメージをトレースして、あたかも実際に行ったかのような体験を能内で行う。実はこれが最高の事前準備となる。
2回目は、実際に子どもと森のようちえんを楽しむ。これは分かりやすい。
3回目は、振り返り、ブログを書いて、保護者に伝え、社会に発信するとき。
実はこの3回目が実際の活動に匹敵するぐらい楽しい。
時空を超えて、過去と現在、未来を楽しむ。
-
滝山ネイチャークラブ代表 さんが新しい記事を投稿しました。 2020年12月22日 3:02 PM
子どもの評価は加点法
小学校以降の教育は教科指導を中心とした教科カリキュラムを用いられていますが、幼児期の教育は遊びという経験を通した学習を基本とする経験カリキュラムを用います。
どちらがいいという議論ではなく、学習内容が異なり、小学校以降は情報の伝達を通し、知識の習得を目的にしますので、教科といった学習内容が決められて、教科書に沿って教育することが効率的で高い学習効果が期待できるのです。
一方、幼児期の[…]
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月21日 7:34 PM
教科を教える教科カリキュラムと経験を通し自ら学ぶ経験カリキュラムは評価方法が異なる。
どちらがいい悪いではなく、適切な方法を採用しないといけないということだ。
幼児の教育は教科カリキュラムではなく、経験カリキュラムであり、その評価は実際の姿から何を学習したかを読み取る方法、減点採点ではなく、加算評価になる。 -
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月14日 6:43 PM
教育環境としての遊びの場の質を高めること。
・様々な動作が経験でき、子どもにとって魅力ある環境で、安全な環境であること。
遊びの時間の質の向上と量的拡大
・たっぷり遊べること、満足いくまで遊べること。
-
-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2020年12月13日 11:28 PM
滝山ネイチャークラブの森のようちえんは遊びを大事にしています。
だから、遊びを時間で切らない。
子どもが満足するまで遊びを保障します。 - さらに読み込む