-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 7か月, 3週間前
熱中症に注意
木陰を選んでこまめに水分を摂りましょう。
※水筒の水は満水まで入れてください。
滝山ネイチャークラブでは幼児でも最低700mLはお願いしています。
水筒1本、予備のペットボトル1本が目安です。木陰を選んで今年も暑い夏がやってきました。7月から森のようちえん活動は川の活動となります。暑い夏だからこそ、冷たい川の水に触れる経験にしたいと思います。木々に覆われ、木陰で涼しい場所を選びます。活動中もマイナス2℃。水も冷たく最高です。こまめに水分を補 -
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 7か月, 3週間前
-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 7か月, 3週間前
保育園の自然遊びサポート事業
「安全な水辺の活動」
八王子の豊かな自然を子どもたちに
暑い夏だからこそ、冷たい川に触れる経験を
保育園の自然遊びをサポート致します。自然遊びアドバイザー派遣森のようちえんの滝山ネイチャークラブがお届けする、自然遊びアドバイザー派遣事業 長年の経験から豊富なレパートリーを持ち、子どもの発達に応じた遊びを提案します。 やらせる体験から、子どもが自ら能動的に環境に... -
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 7か月, 3週間前
研修「水辺の活動を楽しむために」
保育園の先生方を対象にした研修「水辺の活動を楽しむために」行いました。 初めての先生方にも「これなら出来るかも」そう思っていただき、積極的に取り組んでいただけたらと思います。 事前の準備・計画が8割。 子どもはそもそも予想外・想定外の行動をするもの。 子どものおもしろい発想や気 […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 7か月, 3週間前
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 7か月, 3週間前
自然遊びサポート園ご相談受付
自然はいいけど、どうやって遊ばせたらいい? 事故や怪我が心配。 危険な虫やヘビやハチもいるしね。 そんな時に自然遊びサポートを活用して、子どもたちを自然の中に連れ出してみませんか? 幼稚園・保育園のカリキュラムとして、定期的な活動のご提案も致します。 園児は50名程度まで […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月前
リュックカバーの勧め
滝山ネイチャークラブは雨でも外で活動します。 レインウェアと合わせて、リュックカバーの購入をお願いしています。 ただ、リュックカバーに関しては、これはお勧め!という商品がないのが難点です。 が、ありました! 以前のモデルが廃盤になって、好日山荘オリジナル商品らしいですが、 […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月前
フィールド選びが間違っている
暑くなりました。 これから水辺の活動のシーズンです。 安全のための装備も重要ですが、それ以上にフィールド選びはもっと重要です。 指導者の力量と対象に応じてフィールドを選定しなければなりません。 フィールド選び その場所はそもそも対象となる幼児に合っていると言えるでしょうか。 […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月前
子どもを外で遊ばせよう
僕らは都市部に住むけれど、雨の日の楽しさを知っている。 雨でも楽しむ心を持っている。 雨を楽しむ遊び方があるんだ。 それを知らないでやみくもに子どもを外に放り出したら危険だ。 指導者が雨の日の遊ばせ方を知っていること。 指導者が雨の日を楽しんでいること。 この子たち […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 1週間前
雨体験で獲得させたいもの
雨がしたたり落ちる中、静かな森の時間。 雨がより一層、子どもたちの空間を演出します。 雨の音、フードに跳ねる水の感触、静かな山の中で、雨音に耳を澄ます。 そんな自然体験をしっかりと経験させたいと思うのです。 もちろん、子どもをそのまま自然の中に放り出しては危険 […]
-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 8か月, 1週間前
-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 8か月, 1週間前
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 1週間前
自然遊びアドバイザーのご案内
自然はいい。 子どもに自然遊びさせたい。 でも、慣れていないから少し不安。 そんな先生方と園を対象に、自然遊びアドバイザーを派遣いたします。 週に1日、自然遊びの日に子どもたちに良質で安全な体験の機会を! 先生方の野外の安全講習と合わせ、楽しく参加し、経験を積み、自信を持って取り組 […]
-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 8か月, 1週間前
観察ケースの勧め
これからの時期、魚を観察するならこんな観察ケースが便利です。
魚の図鑑って、横から見た姿が載っていますが、普通の飼育ケースだと上から覗くことになってよく分かりません。
これなら横からよく見えるし、魚も動き回らないのでじっくりと観察出来ます。マメチ・プロダクション web shop / 観察ケース「ふぉっとっと」 スタンダード -
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 2週間前
水辺の活動を楽しむために
前日までの準備と計画で8割の安全が決まります。 残りの2割を決める私たち保育者の動きと連携について共有し、安全に水辺の活動を楽しんでいきましょう。 事前準備・計画 1.安全のための装備 アクアシューズ 私たちが子どもの頃とは違い、安全のために足を保護するためのアクアシューズは水辺の活動で […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 2週間前
肘内障について
保育園でもっとも多い病院受診例の肘内障。 完全に防ぐことは出来ませんが、私たち大人が出来ることがあります。 手を引っ張らないことです。 幼児と関わるにあたり、肘内障について理解しましょう。
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 2週間前
サマースクールのご案内
今年の夏も高尾の冷たい水を体験しましょう。 最高に冷たい川の水 最高に楽しい川遊び 少人数で安全な川遊びの体験の機会です。 ぜひお越しください。 お待ちしています。 場所:八王子裏高尾 対象:4歳から小学校低学年まで 費用:13,000円(卒園児は12, […]
-
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 2週間前
-
滝山ネイチャークラブ が更新を投稿 8か月, 2週間前
今年の夏もサマースクールを実施いたします。
7月、8月の夏休み期間中、貴重な体験の機会となります。
近日中に公式サイト、本TNS等でお知らせいたします。
よろしくお願いします。 -
滝山ネイチャークラブ さんが新しい記事を投稿しました。 8か月, 2週間前
安全な野外活動の作り方予防・計画 フィールド選び 対象者の発達や能力、興味関心にマッチしているかどうか。 体験学習の範疇を超えた危険はないか。 きれいで治安もよく、子どもたちの学習にとって効果的か。 プログラムデザイン 時間で区切るのではなく、活動の流れや順番をイメージする。 パターンで考え、現場でチョイ […]
- さらに読み込む
Takiyama Nature Club Networking Service
