未分類

代表コラム

夢を叶える

一人の人の夢がみんなの夢になったら、その夢は叶うだろう。 一人一人の背景や事情は違えども、それぞれ共通の夢は何だろうと考える。 それは、「幸せ」ではなかろうかと仮定する。 幸せを願わない人はいないだろう。 だとしたら、みんなの幸せを目標に掲...
代表コラム

子どもと関わる心構え

子どもと関わる技術を身に付けるために大事なことは心構えです。 楽して上達しようと思っていてはいけません。 手を抜いて適当にやっていては絶対にうまくいかないように、子どもと関わる技術を身に付けるためには努力が必要です。 大変です。 そう、子ど...
代表コラム

自然体験と絵本のすすめ

すべての幼稚園、保育園は、もっと自然体験をさせるべきだと思います。 そして、絵本の読み聞かせをもっとしましょう。 毎日でもいい。 保育者がやらされだったり、義務感でやっては意味がないのですが、保育者自身が絵本が好きであったらいいと思います。...
代表コラム

物の見方

物事は多面的であり、1面からだけでは物事の本質を見誤ることがあります。 子どもたちには、物事の多面性に気付き、多面的な物の見方を獲得して欲しいと願っています。 指導や説教では身に付きません。 体験を通して身に付けます。 楽しい遊びを通して獲...
代表コラム

柔軟でしなやかな身体を作る

滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、ほとんど「ダメ」という言葉を使いません。 野外での活動ですし、子どもたちの「やりたい」を保障する活動ですから、結構、危ない場面も多いのですが、スタッフは本当に「危ない!」「ダメ」という言葉を使いませ...
代表コラム

人に対する信頼感

実は、滝山ネイチャークラブが最も大切にしているのが、人に対する信頼感なのです。 これがない限り、何を学ばせても意味がないと言っていいくらい、人生にとって、生きる基礎であると考えます。 では、この人に対する信頼感を獲得させるにはどうしたらいい...
代表コラム

子どもと関わる技術

子どもと関わるということは、技術です。 練習すれば上達します。繰り返し練習すれば上達します。しかし、やみくもに努力すればいいといいうものでもないので、科学的に正しく練習しないと疲れるだけです。 誤解のないように、子どもと関わるというのは技術...
代表コラム

僕の職場は自然の中

働き方を考えたとき、「なりたい自分になりたい」と思う。 なりたい自分(=自己実現)と企業の理念が一致したとき、その会社は強いと思う。 だって、自分の夢が会社の目的と一緒だったら、社員は放っておいても仕事するし、がんばるから。 誰だって、自分...
代表コラム

職人魂

人を育てるというのは本来、一人ひとりオーダーメイド。 大量生産は合わない。手作りでクラフトマンシップが要求される。 技術や腕もそうだが、実はそれ以上に、心持ち、マインドがとても重要なのです。 それは能力と出来ることを高めること以上に、心を育...
代表コラム

体験実習に参加されるみなさんへ

滝山ネイチャークラブの森のようちえんには大勢の体験実習生が参加します。子どもたちにとって、多様な関わりの機会にしたいという思いと、実習生にとっても、子どもと関わる練習の機会にしていただきたいのです。 保護者の皆様にも、将来子どもと関わる若者...