代表コラム 森のようちえん入園説明会を終えて 今日は森のようちえんの入園説明会でした。 都内各地から八王子高尾にお集まりいただきました。 我が子に安全で良質な自然体験をさせたいと願う保護者の熱意を感じました。 教育環境としての自然について、遊びを通して経験させたいこと、そして何より森の... 2018.02.12 代表コラム未分類
代表コラム 3つの変えること 「思考を変える」 「言葉を変える」 「環境を変える」 思考が変われば言葉が変わり、 言葉が変われば行動が変わる。 そうは言ってもなかなか変えられないのが考え方。 こんな実験があります。 仲がうまくいっていない夫婦に相手の会話に 「うん」「そ... 2018.01.10 代表コラム未分類
代表コラム 自ら育つ環境とは? 「自ら、育つ」環境とは、 「自ら育ちたい」と思える環境です。 人間には元々成長欲求があります。 「もっと大きくなりたい」という成長欲求があり、その欲求を満たしてきた生物が進化して現在に至っています。 「自ら育ちたい」と思えるほど余裕がなかっ... 2017.12.20 代表コラム未分類
代表コラム 人を「育てる」のか、人は自ら「育つ」のか 人は「育てる」のではなく、自ら「育つ」のではないか。 滝山ネイチャークラブのソトアソビスクールでは、人材育成、人材養成と言いながら、教え込むということをあまりしない。(「語る」ことは多いな。) 子どもを育てる人を育てないといけない、と思いな... 2017.12.19 代表コラム未分類
代表コラム 滝山ネイチャークラブのスタッフについて 滝山ネイチャークラブのソトアソビスクールでは、森のようちえんの活動に参加するに当たって、資格や経験、能力を問いません。 それよりも大事なことがあるからです。 意欲と行動力です。 活動に際して、細かい動作や行動を求めません。 大切なことは自分... 2017.12.17 代表コラム未分類
代表コラム 認知制御と身体感覚について 八王子市保育従事者研修に行ってきました。 八王子のこの研修はレベルが高い。 先輩方(なかの幼稚園の中村理事長、誠美保育園の折井園長ら)ががんばっているからで、このような環境を作っていただけることに本当に感謝です。 八王子の保育者は無料で参加... 2017.12.08 代表コラム未分類
代表コラム 新規ご提案 大人も子どもも安心できるサードプレイス 従業員も休憩時間に利用できる大人もくつろげる良質な空間 会社や事業所に保育園を作りたい。 そんなニーズを形にするお手伝いをします。 そこに通う子どもも、子どもを預ける保護者も、そこで働く保育者も、そし... 2017.12.02 代表コラム未分類
代表コラム 習慣形成するには・・・ 11月19日の父母講座のテーマは、「習慣化」でした。 私たち滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、自然の中で遊びを通して行う幼児教育を行っています。 自然体験も遊びも手段で、その先にある目的達成が重要です。 最終的には、個人の人格の完成... 2017.11.23 代表コラム未分類
代表コラム 子どもの気持ちに寄り添う 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、「対象に応じて働きかけを変える」保育を行っています。 子どもは様々で、一人ひとり人権があり、大切にされなければなりません。 ソトアソビスクールで、研修生やボランティア体験の方に守っていただく3つの事柄... 2017.11.17 代表コラム未分類
代表コラム 保育環境としての自然について 保育の質を客観的に評価する試みとしてアメリカで開発された「保育環境評価スケール」という評価基準があります。 例えば、保育室に子どもが自由に選べる環境がどれだけ用意されているかといった項目において、 1.用意されていない、もしくは子どもの選択... 2017.11.13 代表コラム未分類