森のようちえん

滝山ネイチャークラブ

  • 概要
  • 利用案内
  • ブログ
  • 保護者用マイページ
    • オンライン相談
    • 父母講座
    • 10年支援
    • 会員販売
  • 滝山ネイチャークラブ
    • プレ森のようちえん
    • 親子じかん
    • アウトドアスクール
  • お問い合わせ

自然

サマースクール(8月21日)

2018年8月26日 by 滝山ネイチャークラブ

小学生も満足できるサマースクール

良質な遊び環境というフィールドだけでなく、「自由」で「楽しい」ということは学習効果が高く、「自分で選んで自分で決める」プログラムだから小学生も満足できるのです。

人や自然と関わり、良好な関係を築くための練習となればと思います。

一緒にあそび、共に感じ、言葉で思いを伝える。

時に笑い、時に対立し、そうした経験を通して、関わる力を身に付けて欲しいと思います。

自然体験や遊ぶ経験と同じくらい、人と関わる関係性を学ぶ体験をさせたいと思います。

それには指導や説教ではなく、「あの人と関わりたい」「一緒に遊びたい」そう思ってもらえるような関係性を構築し、場を創っていくことが私たちの役割だと思います。

 

サマースクールが「安全」で「楽しく」、「学び」につながる体験であるよう精一杯努めてまいります。

いつもありがとうございます。

滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

代表 堀岡正昭

カテゴリー: 森のようちえん タグ: ソトアソビ, 人間関係, 体験, 対人関係, 幼児教育, 教育, 森のようちえん, 滝山ネイチャークラブ, 自然, 関係性

サマースクール(8月20日)

2018年8月25日 by 滝山ネイチャークラブ

子どものあそび場として、自然はとても良い。

自然は子どもが自ら主体的に遊びだしたくなる魅力ある素材にあふれている。

自ら遊びだしたくなるような環境を用意しさえすれば、子どもは自ら遊びだす。

子どもが自ら学びたくなるような魅力的な教材を用意しさえすれば、子どもは自ら学ぶ。

私たちはその意欲をそがないよう、遊びを大事に保障したいと思います。

それは、子どもは遊びを通して学ぶからです。

遊びの中から獲得していくからです。

子どもにとって、自然の中で遊ぶことは、学ぶことであり、生きることです。

 

サマースクールが夏の記憶の一つとなり、学ぶ意欲につながれば幸いです。

この少人数の野外教育を丁寧に行うことで、子どもの育ちと保護者の皆様の喜びにつなげたいと思います。

いつもありがとうございます。

滝山ネイチャークラブ

代表 堀岡正昭

カテゴリー: 森のようちえん タグ: ソトアソビ, 体験, 幸せ, 幼児, 幼児教育, 教育, 森のようちえん, 滝山ネイチャークラブ, 自然

森のようちえん(8月19日)

2018年8月23日 by 滝山ネイチャークラブ

自分の行動を決めるのは自分自身

挑戦は自分で決める。

「せずにはいられない」「やりたい!」そんな意欲を持って挑戦する子どもたちをサポートします。

食後の素話や絵本の読み聞かせ

休息の意味もあるのですが、お話の世界を楽しんで、想像する力を大事にしたいと思うのです。

子どもたちが外で自由に遊ぶ体験

私たちも勇気を持って挑戦し、子どもたちのより良き育ちに貢献できるよう精一杯努めてまいります。

滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

代表 堀岡正昭

カテゴリー: 森のようちえん タグ: ソトアソビ, 人間関係, 体験, 就学前, 就学前教育, 幸せ, 幼児, 幼児教育, 教育, 森のようちえん, 滝山ネイチャークラブ, 自然, 関係性

森のようちえん(8月18日)

2018年8月22日 by 滝山ネイチャークラブ

暑いからこそ、夏のきれいな川で冷たい水の気持ち良さを体験して欲しい。

自然という興味ある素材に自分からアクションを起こして、じっくりと観察して、物事に取り組む姿勢や物を見る視点を身に付けて欲しい。

自然の中で自由に体を動かす体験

いろいろなお友だちと関わる体験をして欲しいなと思います。

毎月の森のようちえんを通して、こうした幼児期に必要な力を身に付けて欲しいと思います。

 

まだまだ暑い毎日が続きますが、健康で安全な森のようちえんでありたいと思います。

滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

代表 堀岡正昭

カテゴリー: 森のようちえん タグ: ソトアソビ, 体験, 就学前, 就学前教育, 幸せ, 幼児, 幼児教育, 教育, 森のようちえん, 滝山ネイチャークラブ, 自然

親子で川遊び(8月15日)

2018年8月17日 by 滝山ネイチャークラブ

大人が子どもに戻って、子どもは大きくなる。

大人は子どもの時の記憶を思い出し、子どもは親の背中に未来の自分を思い描く。

教えたことをすべて忘れても残っている感情や感覚。

それらが楽しい思い出だったり、あったかい感情であったり、心地いい感覚であって欲しいと思います。

大変なことも多い子育て。

でも僕たちは子どもと暮らす喜びを選んだ。

親も学び、悩み、そして時に闘い、そして幸せになるんだ。

そんな子育ての1ページを共に過ごせることに感謝いたします。

9月からは新規の親子向けに親子じかんを開催します。

ぜひ滝山ネイチャークラブの親子じかんに触れ、お子さまに良質な自然体験を体験させてあげて下さい。

保護者の皆様の喜びとお子さまの成長に貢献出来るよう、精一杯努めます。

詳細につきましては、ブログ、フェイスブック、LINE等でご案内いたします。

どうぞご期待ください。

滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

代表 堀岡正昭

カテゴリー: 森のようちえん タグ: ソトアソビ, 人間関係, 体験, 子育て, 就学前教育, 幸せ, 幼児, 幼児教育, 教育, 森のようちえん, 滝山ネイチャークラブ, 自然, 親子, 関係性
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 14 15 16 17 18 次へ »

友だち追加

アカウント名

予約メニュー

  • 予約カレンダー
  • 予約履歴

最近の投稿

  • 自然の中で、自然を感じる体験を 2022年5月21日
  • 「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではない 2022年4月19日
  • 森のようちえんの価値 2022年4月6日
  • 人と関わり、自然と関わる滝山ネイチャークラブ 2022年3月6日
  • 自由に身体を動かす経験を 2022年2月19日

3歳から入園できる週末森のようちえん

 

2歳から入園できるプレ森のようちえん

 

親子で楽しむ自然体験

 

小学生を対象にしたアウトドアスクール

 

野外で子どもと関わる体験講座

 

森のようちえんの滝山ネイチャークラブ

アーカイブ

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org


合同会社 滝山ネイチャークラブ
Takiyama Nature Club Inc.
〒192-0153
東京都八王子市西寺方町1019-269
1019-269 nishiterakata-machi, hachioji-city, tokyo japan
TEL/FAX:042-699-1721

サイトマップ

  • 概要
  • 利用案内
  • ブログ
  • 2022年度 森のようちえんのしおり
  • ボランティア受け入れ
  • 保育視察見学受け入れ
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 森のようちえん.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com