滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

ナラ枯れの危険

去年は各地でナラ枯れの被害がありました。キクイムシがドングリの木を食べて中がスカスカになって折れたり、倒木の危険があります。(キクイムシがナラ菌を媒介して木が枯れると言われています。)初沢山も地元の宮司さんたちが危ない木を伐採してくれました...
森のようちえん

タープがあるとおもしろい

タープは自然を感じるには最高のアイテムです。風を感じ、雨が降ればパラパラと音がする。夏の強い日差しを遮り、涼しさを感じさせてくれます。幼稚園、保育園の何十人もの子どもを収容することは難しいですが、森のようちえんの10人程度ならそれぞれのパー...
森のようちえん

ダブルレインボー

この投稿をInstagramで見る森のようちえんの滝山ネイチャークラブ(@taki.nature)がシェアした投稿子どもたちと『にじ』(トラや帽子店、作詞:新沢としひこ、作曲:中川ひろたか)を歌いました。杉山清貴の『Double rainb...
森のようちえん

雨の中での保育

雨の日はみんなでおうちを建てに行こう!森のようちえんには園舎がありません。必然的に雨の日はタープでも張らないと大変です。でも子どもたちにとってはタープも遊び道具の一つ。なんでも楽しむ心を持っていると、人生の幸福度が高まる。広いところで自由に...
森のようちえん

冷たい雪に触れる体験

この投稿をInstagramで見る森のようちえんの滝山ネイチャークラブ(@taki.nature)がシェアした投稿実は・・、冷たい雪に触れる体験だけでは不十分なんです。冷たい感覚を経験させるだけではなく、そこに感情をセットで経験させるのです...