代表コラム 発達の原理 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、雨でも出かけます。 子どもたちは雨でも外に出かけることを楽しみにしています。 (遊びたい!)(体を動かしたい!)(外に出たい!) という欲求の塊のようです。 私たちは子どもたちの欲求に応え、より良い保... 2020.07.28 代表コラム
代表コラム 子どもは仲間の中で育つ 親の育て方が子どもの人生を決めるという考え方は、親の心理的負担感を増し、親にも子どもにも余計なプレッシャーを与えます。 心理学者のジュディス・リッチ・ハリスは、親の育児による子どもへの発達の影響は、従来考えられていたほど大きくないと言います... 2020.07.21 代表コラム
代表コラム 子どものお昼寝を考える 滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、お昼のお弁当を食べた後、お昼寝する子もいます。 森のようちえんは3歳から通いますし、プレ森のようちえんでは2歳児さんから参加できます。 まだまだ体力も少なく、普段より活動量が多いでしょうから、帰るま... 2020.07.14 代表コラム
代表コラム 働く目的を考える 経営者として 「社長さん、もっとバーンと事業拡大しなくっちゃ。ダメだよ。」 滝山ネイチャークラブは、会社としては小さな会社ですから、こう言われるたびに「ああ、そうだ、経営者としてもっと事業のことを考えて、規模を拡大することを考えなくてはいけ... 2020.07.07 代表コラム
代表コラム 未来につなげる循環システムの提言 1.非常食のローリングストック コロナ禍における災害時の避難場所についてスタッフで検討を進めています。 具体的には、一律に避難場所を設定するのではなく、災害や避難の目的に応じて避難場所を選定するという考え方です。 水害時にはここ、地震の時に... 2020.07.01 代表コラム
代表コラム 子どもの欲求を適切に満たす 「もっと見たい」「知りたい」「やってみたい」 子どもたちの遊びたいという欲求を満たしてあげたいと思います。 だから私たちは、子どもたちを自然環境に誘い、子どもたちのやりたいという思いを大事にします。 実は、このやりたいという思いは内発的な動... 2020.06.16 代表コラム父母講座
代表コラム 有線LANの勧め 今、多くの人がテレワーク、オンラインでお仕事、会議、勉強されていることと思います。 それもネット環境が整い、オンラインで可能な業態、内容であることが条件です。 しかし、こうも世界中でネット利用量が増えてくると障害も増えてきます。 家庭内の通... 2020.05.10 代表コラム
代表コラム 想像力 ウイルスも怖いが、それよりやっかいで忌むべきもの。 それは、エゴとデマと差別だ。 でもそれは、誰の心にもある。 自己中心的で自分勝手な行動はなかっただろうか。 よく調べたり、考えもせず、人のうわさや情報をうのみにして、他者に広めたり信じたり... 2020.04.18 代表コラム
代表コラム 体験を止めない 1.現在の学習状況 子どもたちの学習が心配です。 3月からおよそ2ヶ月、まともに授業も受けられずこのままでは学習に大きな差が出てきます。 大学もオンラインに切り替えて授業を開始するところもあるようですが、まだガイダンスといった段階で本格的な... 2020.04.08 代表コラム
代表コラム 親になる 先日の小学校入学式の日、新1年生が新しいランドセルを背負って保育園の前を通っていきました。 「おめでとうございます。」 そんな中、あるお父さんが下の子を連れて保育園に登園してきました。 スーツ姿で上のお兄ちゃんの入学式にこれから出席するよう... 2020.04.07 代表コラム父母講座