スキル

野外の保育者研修

もっといい保育がしたい! 野外で保育する知識と技術を学びたい。 危険な動植物や対処法、リスクマネジメントについて学びたい。 そう思っている全国の保育者の方を対象にした保育者研修です。 週末に開催していますので...
マインド

ソトアソビの勧め

自然は身近なところから感じられる。 集合場所の近隣施設の水がめの中にも春の自然が生まれている。 特別なプログラムは必要ない。 子どもたちが「やりたい!」と思ったことを実現する手助けをするだけでいい。 ...
森のようちえん

雨の日の遊ばせ方

「天気が悪いのではない。服装選びが間違っているのだ。」 スウェーデンのことわざのように、適切な服装選びによって雨の日でも快適に過ごすことが出来ます。 森のようちえんの子どもたちには、モンベルのレインウェアを推奨しています...
環境設定

フィールド選びのポイント

野外の活動において、フィールド選びは特に重要です。 ・安全であること ・子どもたちにとって魅力的であること ・教育的により効果的であること この3つの視点を持って考えるとよいでしょう。 安全については、 ...
スキル

上達のサイクルを回そう

出来るようになったら大人でもうれしい。 子どもとかかわることは技術なので、誰でも上達させることが出来る。 出来るようになったら、うれしい。 うれしいからもっとやりたくなる。 何度も繰り返してやるから上達する。 ...
スキル

さり気ない保育技術について

さり気ない所作にその人の高度な技術を垣間見ることが出来ます。 あるベテランの保育者は朝子どもを向かい入れる時に必ず膝をついて子どもと目線を合わせて挨拶します。 子どもとハイタッチしただけでその日の機嫌、体調、体温まで分か...
スキル

安全を作る

幼稚園・保育園で、事故、怪我が起きる時間帯や曜日が明らかになってきています。 曜日で言うと週末の金曜日、時間帯は夕方の時間と午前の活動終了から給食にかけての時間です。 この時間帯については、それまで以上に緊張して、子どもの様子を...
タイトルとURLをコピーしました