関わり方

トップページ

すべての大人に 自然の中で  子どもと関わる体験を自然の中で子どもと関わりたい!ちょっとボランティアしてみたいという方から深く学びたいという方まですべての大人に子どもと関わる体験の機会を届けたい。あなたの「なりたい!」をサポートします。募集...
選択理論心理学

職場から外的コントロールを排除して自己実現の場に

保育士として働かない潜在保育士という記事です。 保育士として働かないのは、給料だけでしょうか。 労働条件だけでしょうか。 私は、選択理論心理学的に解決できる人間関係について焦点を当てて考えてみます。 他人は変...
遊び

満足するまで遊び込む

幼児期の教育において「楽しい」ということはとても重要であると考えます。 それは、幼児の基本的な欲求であり、自発的な行動を駆り立てる内発的動機付けとなるからです。 しかしながら、どうしたら「楽しく」なるか。 「楽しい...
関わり方

子どもと遊ぶことは悪いこと?

遊びを盛り上げる 遊びをリードし過ぎて子どもが遊びの客体になってしまっては本末転倒ですが、子どもの遊びの傍観者ではいけません。 「子どもが遊んでいるんだから見守っているだけでいい」 という考えがありますがそうでしょうか。 ...
指導法

「落ちたら大変」なのは大人の方?

「落ちたら大変」 そう、落ちたら大変です。 落ちると思ったら止めるし、手を出して支えるのです。 でも、落ちないので大丈夫。 僕たちは彼女のことをよく知っているし、よく観察します。 大丈夫だと思えるから手を出...
指導法

「危ない!」と言わないのは、危なくないから

結構な急斜面でも子どもたちは登っていく。 これを見て何と言うのだろうか。 「危ない!」なのか、「だめ、やめなさい」なのか。 そう言えば、滝山ネイチャークラブの森のようちえんではほとんど、「危ないからだめ」とか「やっ...
起業

森のようちえんで起業

最初は年に4回のボランティアから始めた森のようちえん。 自分に出来ることから少しでもいい体験を広めたい。 そんな思いから少しずつ回数を増やし、月に1回から2回へと増やし、子どもを預かり、森のようちえんとして仕組みを作って...
タイトルとURLをコピーしました