対策

スキル

正しい子どもと手のつなぎ方

手のつなぎ方ひとつで安全の質が変わります。 幼児の怪我でもっとも多い受診例は肘内障と言われています。 肘内障? 幼児は関節の発達が未発達で、ねじって引っ張ると外れたような状態になります。 激しい痛みを伴い、曲...
対策

雷が鳴ったら

雷が鳴ったら、スマホで天気情報を確認します。 雷が近づいてきて、危険と判断したら子どもたちを安全な場所に避難誘導します。 雷雲の場合には、急に激しい雨が降ることも予想されることから、レインウェアをリュック...
対策

ヤマビル対策

この時期、特に雨上がりなど、山ではヤマビルにやられることがあります。 私も神奈川で活動している時にやられた時がありますが、付いていると気持ち悪いものです。 一旦付くとなかなか取れず、こそげ落とすというぐらいじゃないと取れませんで...
対策

マダニに注意

肉眼では確認できないくらい小さかったです。 マダニリムーバーがあれば一発です。 これからの時期、携行をお勧めします。
スキル

トレーニング方法

危険予知トレーニングとして、イラストや写真を見て、危険を上げて安全に対する意識を高めようとするが、実はこのトレーニング法には盲点があります。 危険はどの子にも一律ではない、ということです。 Aちゃんには危ない場所も、Bく...
スキル

保育技術を高める

1.安全を見守る技術 野外の活動であれば、危険な動植物やフィールドの危険、気象条件に対応する技術など、安全を見守る技術が必要です。 野外の危険に関しては、幼児の特性上、発達や行動特性と合わせて対応を考えておくことが必要ですが...
スキル

アウトドア体験を防災に活かす

今回は災害時を想定した非常食を食べてみる「災害訓練」を行いました。 都市部に暮らし、子どもを預かる上で、災害時を想定した対策を計画しておく必要があります。 火器の燃料は薪、炭、ガス、ホワイトガソリン、アルコールなど様々あ...
タイトルとURLをコピーしました