ブログ プレ森のようちえん(2024/04/30) 身近な美しいものに気づくこと 大事なことはいつも道草と言われていることにある。 だから森のようちえんはなかなかたどり着けない。 でも、それでいい。 広い所に連れ出そう。 思わず駆けたくなるような... 2024.05.01 ブログ
ブログ お山のこうえん、行こうよ 「バイバーイ」 目にするものは何でも保育資源。 環境に対してどうアプローチしていくか。 子どもたちの学び、体験につなげていきたいと思います。 子どもは変化と刺激を好みます。 子どもは成長欲求のか... 2024.04.26 ブログ
ブログ 答えは葛藤の先に 子どもが「もっと遊びたい!」と言うけれど、もう疲れている時にはどうしたらいいか。 実はここが幼児の発達特性なのです。 子どもは意欲の塊ですから、「もっと遊びたい!」となるのですが、感情や行動、動作をコントロールするのはま... 2024.03.30 ブログ
ブログ 疲れたら休憩しようか このブログを読んでいただいている保護者の方や森のようちえん関係者は、子どもの主体性を尊重し、自由に遊ぶことの意義を知っています。 ですから、子どもの欲求を満たし、自由にのびのびと遊ばせたいと考えます。 でも、実際にやって... 2024.03.29 ブログ
ブログ 子どもが満足しているかどうか 欲求を適切に満たすことから考えよう。 大人はとかく、「あれをさせよう」「これをさせよう」とか、「小学校入学までに〇〇をさせないと・・」などと考えがちです。 でもこれって、幼児の発達特性から考えると、結構難しいということに... 2024.03.27 ブログ
ブログ 雨の日も出かけよう レインウェアと長靴があれば雨でも大丈夫。 フードにしたたり落ちる雨粒を感じる体験をさせたいと思います。 自ら環境に働きかける能動的な体験にしたいと思います。 触ってみたくなるような魅力ある環境、刺激的な環境... 2024.02.22 ブログ
ブログ どの子にも自然体験 子どもにとって自然の中で自由に遊べるというのは幸せなことだと思います。 ただ、その環境が子どもの年齢発達に合っていなかったとしたらどうでしょう。 私たちは対象に合った自然環境を設定したいと思います。 これまで八王子周辺の自... 2024.02.21 ブログ
ブログ 質の高い保育を目指して 1.個別対応 教育というのは本来個別対応です。 10人いたら10通りのプログラムは無理でも、活動に入ってこない、違うことに興味関心がある子、その子だけにフォーカスしたプログラムは可能だと思います。 難しい特別なプログラムを... 2024.02.12 ブログ