外で遊ぶって、楽しい!
自由に身体を動かせるって、うれしい!
そんな体験でありたいと思います。
自然の中で、冬の寒さ、お日様のあたたかさ、落ち葉の匂いを五感で感じる体験を積み重ねると、感覚が研ぎ澄まされていきます。
自由に身体を動かすことで、どんどん身のこなしが上手になっていきます。
実は、自然の中で遊ばせることが危ないのではなく、子どもが想定外の動きをした時に子どもを守れなかったらどうしようという不安が先行するのではないでしょうか。
私たちは数多くの子どもと関わってきた経験から子どもの想定外が想定内であることが多いのです。
子どもの想定外の動きに対して対応してきた経験から、どうしたらいいか予想・対策しているので、「大丈夫です」と言えるのです。
誰しも想定外は焦るものです。
でも、経験を積み重ね、想定外が想定内となれば、比較的落ち着いて対処できるものです。
そんな経験と対処法をお伝えすることで、経験値を広めたいと思います。
子どもが育つ道筋をお伝えします。
自然の中で子どもは育つ。
遊びを通して子どもは自ら育つ。
それを実現する技術を広めます。
子どもが満足する体験の仕組みを広めます。
能動的な活動を安全に遂行する技術を広めます。
安全で楽しい森のようちえん
平日プレ森のようちえんにお越しください。
お待ちしています。
滝山ネイチャークラブ
堀岡正昭