森のようちえん 安全な水辺の活動のために バス停着いたら水分補給、河原に着いたら水分補給、入水前に水分補給と、これまで以上にこまめな水分補給を心掛けています。ちょっと休憩、荷物置き場、お弁当を食べる所、少しでも木陰を選んで熱中症対策、紫外線対策していきたいと思います。これさえ着けて... 2023.08.05 森のようちえん
森のようちえん 夏の活動における子どもたちの安全について 水辺の活動では水難事故の危険、低体温症の危険、子どもを見失う危険に不審者の危険からも守らなければなりません。今年の危険な暑さは戸外に出ること自体が危険とされています。対策なしに外出することは、コロナウイルスの蔓延する密閉された空間と同じくら... 2023.08.01 森のようちえん
森のようちえん 変化に富んだ環境 変化に富んだ環境に連れ出したいと思います。子どもの興味関心に沿って魅力ある環境に誘いたいと思います。暑い日が続きますが、屋外に出る時には日傘をさしたり、水分を持ち歩き、こまめに水分補給しましょう。木陰を選び、身体を冷やすことも必要です。高尾... 2023.07.30 森のようちえん
森のようちえん 夏の体験 毎日暑いですね。みなさん、しっかり食べていますか。私はちょっとバテ気味なので、しっかり食べてこの夏を乗り切っていきたいと思います。かけがえのない子ども時代にこそ、しっかりと夏の体験をさせていきたいと思います。木陰で涼しい環境の中で安全に川遊... 2023.07.28 森のようちえん
森のようちえん 木陰を選んで 危険な暑さが続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。子どもたちにとってはかけがえのない貴重な夏です。夏ならではの体験をさせたいものですが、炎天下を避け、木陰で活動するようにしましょう。身体を冷やし、水分を摂って、大人も子どもも熱中症には十... 2023.07.27 森のようちえん