森のようちえん 雨を楽しむ森のようちえん 雨の日のお楽しみ、屋根から落ちる雨だれぽったん。 今日はちょっと激しめです。 マンホールの穴に詰まった泥を木の棒でゴリゴリやって、無事排水完了! 川を歩く人、いつもと変わらず走る人 いつもと変わらず虫探し ゲッ... 2024.09.03 森のようちえん
森のようちえん サマースクール(2024/08/25) アメリカの保育環境評価スケールでは、子どもの保育環境において、複数の選択肢が用意されている環境は、保育の質が高いとされています。 実は自然環境も同じです。 浅い所があったり、深くて流れの速い所があること。 泳いだり、潜ったりするこ... 2024.08.25 森のようちえん
森のようちえん サマースクール(2024/08/24) 今年のように暑い夏は涼しい所に連れて行きましょう。 冷たい川の水で冷やして、こまめに水分補給することで熱中症知らずです。 水が冷たいと泳いだりしたがらないので、違う遊びに誘います。 たも網で魚を捕ったり、釣りをして川遊びを楽しみま... 2024.08.24 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2024/08/18) さあ今日もやってきました。 バス停降りたら橋を渡って危なくない日陰で水分補給。 「木のトンネルを抜けたら・・」「トンネルじゃないよ~」と小学生に突っ込まれ、 トロルの橋を渡ったらもうすぐです。 今日の水は、冷たーい!... 2024.08.18 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2024/08/17) みなさんのところは台風の影響はいかがでしたか。 交通機関の運休や沿岸地域など大変だったことと思います。 裏高尾も昨日の夕方と今朝、現地調査を行い、問題なく川遊びが出来ることを確認しました。 水位は多少上がっているものの、雨で泥も流... 2024.08.17 森のようちえん