森のようちえん 森の教室(2025/03/29) 雨の時には、雨の装備。濡れない配慮と機能的なウェアがあれば大丈夫。学びと発見はそこかしこにあります。環境はすべて保育資源。子どもたちが興味を持ったその時を逃さず学びの体験にしたいと思います。幸せはいつも身近なところにある。それを気づく心があ... 2025.03.29 森のようちえん
森のようちえん 森の教室(2025/03/16) 今日は冬の寒い雨だったので、雨でも活動できる場所に変更です。冬の寒さを感じさせながら、風邪を引かせないよう環境を変える柔軟さとどんな条件でも遊び込む体験にして子どもたちの健康と安全、満足を追求します。さあ、その分、デンジャラスゾーンもあり、... 2025.03.16 森のようちえん
森のようちえん 森の教室(2025/03/08) 落ちたら~2度と~♪子どもたちがよく口ずさむフレーズは、年長さんと一緒に作った歌『さあ がんばろう』(作詞りゅうのすけくん・作曲ほりさん)の一節です。この木がまた、びゅんびゅん揺れるんです。大人も落ちないように必死です。雨が降ろうが、雪が舞... 2025.03.08 森のようちえん
森のようちえん 森の教室(2025/03/08) 雪が舞い散る1日でしたけど、子どもたちは元気!いつものタープをみんなで張って・・肩車をしてもらってロープを掛けて出来ました。あわてて、裏と表、縦横を間違えて張ったのはご愛敬。雨でも雪でも外で遊ぶ、本気の教室。野外で遊ぶスキルを身に付けます。... 2025.03.08 森のようちえん
お知らせ 2025年「森の教室」募集のお知らせ 子どもに良い体験をさせたい。出来れば自然の中で、自由に伸び伸びと過ごさせたい。受験をお考えの保護者の皆様にも、ぜひ八王子高尾で行っている自然体験教室「森の教室」にお越しください。八王子で3歳からのお子様を受け入れて12年。幼児期のお子様と関... 2025.03.03 お知らせ森のようちえん