森のようちえん

マス釣り遠足(2025/09/23)

感情を伴った記憶は忘れにくいと言われています。「うわー、すっごーい!」そんな感情が揺れ動く体験でありたいと思います。「もっとこうしなさい」と言うのは簡単でも、やってみたら大人でも難しいこと、ありますよね。つい、言いたくなったら、一緒にやって...
お知らせ

森の教室(2025/09/21)

人や自然と関わる体験にしたいと思います。多様な人と関わり、刺激を与えたり、もらったり、価値観や意見も違う多様な人とどう関わっていったらいいか、関わり方の練習をして欲しいと思います。人との関わり方は、テキストを読んだり、動画を視聴したり、教え...
森のようちえん

森の教室(2025/09/20)ver.2

雨を感じる体験雨を楽しむ体験そのための方法、技術、態度を学びます。体験を通して自ら学ぶ、アクティブラーニング。子どもたちが楽しく学べるよう、サポート致します。子どもはやらせてもうまく行きません。自分からやりたくなるような環境を用意し、自ら取...
森のようちえん

スズメバチの喧嘩

帰りの会でもお話ししたスズメバチの喧嘩(?)の様子。スズメバチが2匹、絡み合いながら落ちてきたと思ってよく見ていたら、一方が相手をきばで噛み切り、持って行ってしまいました。子どもたちと自然界の不思議さや驚きを共有したいと思います。
森のようちえん

森の教室(2025/09/20)

自由に身体を動かし、柔軟でしなやかな身体を育てます。身近な自然の不思議さや美しさに気づき、幸せを感じる心を育てます。考える脳、工夫し、何より実践する態度を育てます。変化に富んだ魅力ある環境は子ども自身の内発的動機付けを引き出します。徹底した...