テント講習会 森のようちえん 2009.06.30 今回は3人の参加でした。 まずはドーム型テントを設営し、撤収から始めました。 ポールの継ぎ方、スリーブの通し方から設営の手順、ペグの打つ位置など学びました。 テントのたたみ方はこだわりのアライテント方式でした。(この方がしわになりにくいと思いますが、いかがでしょう。) 次回の講習は秋に焚き火講習、火起こし講習を行う予定です。お楽しみに! 関連記事キャンプファイヤー講習会 去年に引き続き、第2回キャンプファイヤー講習会を行いました […]外に出よう、自然の中で遊ぼう。 子どもを自然の中に連れ出しましょう。 […]平成23年度滝山ネイチャークラブ活動予定 4月以降も予定通り、活動を実施いたします。 すでに4月17 […]森のようちえん(2月2日) 「うわー、すっごーい!」 子どもの側に寄り添 […]よく観る体験 森のようちえんの子たちは、実によく虫を捕まえます。 […]ホンモノの体験の中身 体験を通して感覚を刺激するということ、「うわー、す […]
コメント