-
滝山ネイチャークラブ代表 が更新を投稿 2025年9月13日 10:25 AM
サッカーのリオネル・メッシの如く歩く、動くこと。
有効な無駄な動き
中田英寿の如く、首を振る
ルックアップ、ルックアラウンド
他にも、アイコンタクト、ジェスチャー、ボディサイン、すべてサッカーだけの話ではない。
保育技術の話だ。
サッカーでは相手の裏を走るのが有効とされる。
ディフェンスは、相手に裏を取られないように、常に相手と対峙して、背中を向けない、取られないようにする。
保育も同じ。
子どもを視界から外さないように、他のスタッフと挟むようにしてそれぞれ違う方向から観察することで、異なる視点で子どもを把握することが出来る。
顔を上げない、しゃがみこんで周囲の状況に気を配ることがない、アイコンタクトも他の職員の位置を確認することもない保育者は技術がない、低いということ。
アクティビティ
