代表コラム

代表コラム

散歩

今日はうちの若い衆とベテラン3人で4歳児を連れて散歩。彼がリード。出がけの挨拶から注意事項をナンバリング。道中も行った先でもまあ悪くない。帰ってきて今日の散歩のふり返り。いいじゃない。2年目以降、うかうかしてると彼の方がよくやるよ。我々もし...
代表コラム

新聞紙

今日はうちの若い子がはじめてリーダーでがんばりました。新聞紙をテーマに兜や衣装、リボンなど提案して自由に新聞紙を使って遊びました。「いい!」テーマもよかったし、方法もよかった。ビリビリに破いて心の解放にもなるという意味で年度当初にふさわしい...
代表コラム

橋本りんご保育園

昨日は橋本りんご保育園の竣工式と懇親会がありました。司会は我らのコッシーががんばりました。私はお手伝いと称して隣でおじゃま虫です。しかし、きれいな床でね。どうやって絵の具するんだ?とか、画鋲で貼れないね、なんて自分のクラスにギターホルダー取...
代表コラム

仲間

今一番おもしろいのはチーム。チームで勝つためにはどうしたらいいか。個人の能力で試合に勝てるほど勝負は単純ではない。1+1が2以上にもなれば、2以下にもなるのが人間社会の面白いところ。それを探る1年になりそうです。ところでうちは『 ユピテ.c...
代表コラム

ネイチャーゲーム

今日は近くの公園でネイチャーゲーム。5歳児3クラス合同で提案してみました。『ねっころがってみよう』視線を変えて新しい発見を期待します。『ブラインドウォーク』目をつぶって自然を体で感じます。『なまえウォッチング』クラス対抗で1人の子を選び、そ...
代表コラム

雨の日の保育

今日は新年度3日目。 登園後、自由にお部屋の各コーナーで遊びます。(製作、ままごと、絵本、ブロック、ゲーム)1時間ぐらい遊んで子どもや遊びの様子を見計らいながら、生活にリズムをつけるためにも朝の集会を行いました。 今日は床に車座に座って、ギ...
代表コラム

新年度スタート

いよいよ始まりました。(うちはこの時期に進級を迎えます。)新しい3歳を迎え、まずはクラスカラーでもあり私のカラーでもある‘あそび’を前面に出し「楽しいユピテ」を強調します。手遊びで軽くウォーミングアップ(『ザリガニ』)。そして今日は「宅急便...
代表コラム

新年度準備

うちの園は3月9日に進級(うちでは移行と呼んでいますが)します。すでに職員配置は来年度を意識した配置となります。新卒、既卒、経験者も日程を調整して研修期間として各クラスに配置されます。 今年はクラスリーダーとしてクラスマネジメント。OJTを...
代表コラム

能力

1.知識(knowledge)2.技能(skill)3.態度(attitude)4.習慣(habits)コーチングプラスのストローク情報の共有化
代表コラム

駒形保育園

今日は駒形保育園の見学がありました。総勢21名の来園でした。男性も3人かな。思わずうれしくいろいろおしゃべりしてしまいました。男保連の活動もアピールしてまたの再会を楽しみにしています。それにしてもこうした保育仲間と出会うのはうれしい。