小さな教育の創り方part.2

小さな教育を創ろうと決めたら、大きくしないことです。

大きいことがいいことだとばかりに人を集め、「いいね」を求め、立派な建物を造ろうとするから間違える。

流行るものは廃れる。

建物が教育するんじゃない。

人が教育するんです。

大きくすることよりも教育の質を高めることにエネルギーを注ぎましょう。

「人を集めないと運営できない」

そもそも小さな教育だからたくさん集めなくてもいいんです。

いいものなら「いいものが理解できる人」が集まってきます。

中身のないものは体面をいくら立派に見せてもすぐに分かります。

だから広告や宣伝にも力を入れなくていいです。

いいものを求めている人たちは聡明ですから、見つけてくれます。

だから私たちは教育の質を高めることに全力を注ぎましょう。

安全と教育効果(楽しさと知的満足)、社会に対する貢献度を高めましょう。

この小さな教育を各地に広げるのです。

優秀な指導者・教育者を育て、その一人ひとりがそれぞれの地で教育を展開していくのです。

その小さな教育はそれぞれの地域で波及していきます。

そしてやがては社会の大きなうねりとなって教育と社会を変えていく大きな力となるに違いありません。

私たちは小さな教育を広め、大きな社会変革を期待します。

その先にある民主的で平和な社会を目指して

滝山ネイチャークラブ代表

ソトアソビスクール講師

日本ソトアソビ協会代表理事

堀岡 正昭

LINEで送る