1.トライアルコースとは
ソトアソビスクールは、滝山ネイチャークラブが運営する、大人のための「子どもと関わる技術を学ぶ」スクールです。
その中で、トライアルコースでは主に「森のようちえん」への参加を通じ、自然の中で子どもと関わる“体験”を提供しています。
事前のオンライン説明会がありますので、子どもと関わることが初めての方でも安心してご参加いただけます。自然の中で自由に遊ぶ子どもたちと過ごす時間が、いつの間にかあなた自身の楽しさを引き出してくれる、先ずはそんな体験を味わってみませんか!?
森のようちえんの活動についての詳細はこちら
森のようちえんTOP
森のようちえんブログ
森のようちえん体験の組み立て方
こんな方々が参加されています
社会人の方、若くて意欲のある方が参加しています。経験や業種は問いません。異業種の方や若い学生さんの参加が特徴です。
- 18歳以上40歳ぐらいまでで、野外の活動に参加して経験を積みたい方
- 子どもと関わり、自然の中での活動に関心がある方
- 自然の中で走り回って身体を動かしたいけど、一人ではできないし…と、きっかけを探している方
- 事前説明会(オンライン)に参加することが出来る方
※特に必要な資格はありません。学生の方や、子どもの教育業界に限らず社会人の方も参加されています。

2.トライアルコースの概要
活動日程 | 毎週土日に開催しています。先ずは1回からご参加ください。 |
活動場所 | 京王線・中央線高尾駅周辺 初沢山など |
活動時間 | 9:30 高尾駅近くの指定場所に集合 10:00 子どもたちが集合したら出発 14:30 子どもたちを保護者の方に引き渡し、今日の振り返り等 15:00 解散 |
服装 | 帽子、動きやすい服装、はき慣れた運動靴、足首のでない靴下 |
持ち物 | 弁当、水筒、おしぼり、敷物、雨具(上下)、おやつ、タオル、ティッシュ、ビニール袋 など ※雨の日でも活動しています。詳しくはぜひ説明会にご参加ください。 |
必要経費 (税込) | 説明会2000円(初回のみ)+ 参加費3300円(傷害保険含む) |

トライアルコースに参加された方の声
- とにかく、楽しい!子どもっていいな、と思いました。
- ゆったりしているのに、とても充実している。
- 初対面なのに子どもが遊びに誘ってくれたり、そっと手をつないできた時、人って本来温かいものだな、と感じました。
- 道具がなくても子どもがどんどん遊びを考えるのがすごい!
- 大人も思いっきり斜面を滑ったり木登りできて楽しい、全身運動にもなる。
- 指示命令がなく、子どもが自由に遊ぶ中で時間も守られている、そういう場の作り方が知りたくなった。
トライアルコースは、まさに「やってみないとわからない!」滝山ネイチャークラブの活動を体験していただくための入口です。あなたの目で見て、感じて、楽しむ体験を!まずは説明会へのご参加をお待ちしています!
3.トライアルコース ご参加までの流れ
やってみたい!体験してみたい! となった方は、以下の説明を読んで ご参加ください!お待ちしています!
① 説明会の予約
② 説明会参加
③ トライアルコースの予約
④ トライアルコースの参加
- ②オンライン説明会
- 疑問や不安があれば 取り除く機会としてご利用ください!
1.ご参加: 招待メールのZoomリンクよりオンライン説明会にご参加ください。
Zoom参加方法
※トライアルコースに1度参加ことのある方は、説明会なしでトライアルコースの予約にお進みください。

- ③トライアルコース参加予約
- 1.ご予約: 上記ボタンからトライアルコースの参加予約をしてください。
2.参加費用のお支払: 予約時の説明に従い、 3,300円(税込)をお支払いください。(傷害保険費用含む)
- ④当日トライアルコースに参加!
- いよいよ当日です! 思い切り楽しんでください!
1.集合場所: 集合場所説明リンク
2.時間: リマインドメールをご確認の上、ご参加ください。
3.服装: 帽子、動きやすい服装、はき慣れた運動靴、足首のでない靴下
4.持ち物: 弁当、水筒、おしぼり、敷物、雨具(上下)※、おやつ、タオル、ティッシュ、ビニール袋 など
※雨の日でも活動しています。詳しくはぜひ説明会にご参加ください。

トライアルコースは何度でも参加できます!
”継続は力なり”です! 繰り返すことでしか身に着かないものを手に入れましょう!
4.更にステップアップして学びを深めたいという方は…
アドバンスコース
子どもと関わる“技術”を学び 実践するコースです! 実践で即使える現場のノウハウを盛り込み、「分かる」を「できる!」に変えていきます!
▼こんな方に!
・子どもと関わる技術を実践を通して学びたい方
・子どもと自然の中で関わる術 を身に着けたい方
・保育技術を高めたい方
▼学べる事!
・子どもと関わる技術が学べる!実践できる!
・子どもと野外で過ごすキャンプ技術が学べる!
・自然の中で 子どもと遊ぶ 主導者になれる!
自然学校、キャンプ団体の方へ
お申し出いただければ、最も高い安全基準の感染症対策、食物アレルギー対策について、お伝えすることができます。視察等についてもお受けしておりますので、オンライン説明会 予約ページから 視察したい内容等についてメッセージ欄にご記入の上 お申込みください。