働きかけ

子どもの育ちを待つ

自分で考えて、自ら行動する子どもに育って欲しいので、こちらの考えを押し付けたり、指示してやらせたり、行動を促すことが少ないのです。 考える子に育って欲しいから、考えていることを妨げないでじっくり思考できるように待つのです。 大人...
マインド

子どもと笑顔で関わる大人を増やす

子どもと関わる保育という仕事はとても素晴らしい仕事です。 大変なことも多いけどとてもやりがいのある仕事です。 その喜びを届けたい。 野外での活動ノウハウをお伝えします。 子どもと関わる私たちの子ども観をみて下...
マインド

保育は判断の連続、仕事も人生も然り

保育という仕事は、判断の連続です。 誰かがいつも指示してくれる業態ではないのです。 その判断の基準となるものが理念です。 理念に基づかない保育は独りよがりです。 理念は目的です。 目的達成のために効果的な方法を...
働きかけ

観察・判断・行動のサイクルを早め、判断の精度を高める。

対象となる子どもと自然、遊びをよく観察しましょう。 よく観察しないことには対策も取れません。 問題がないからと子どもが遊んでいる状態をよく観察しないで、放置してはいませんか。 遊びは子どもにとって学びです。 遊びは子...
指導法

子どもの身体能力を高めるには・・

子どもの身体能力を高める方法も、行動を変容させる方法も、実はすでに明らかにされています。 その中で、子どもにトレーニングをさせたり、力づくで変えさせるのは効果が低いことも分かっています。 子どもの身体能力を高めようと過度なトレー...
マインド

子ども理解、遊びの捉え方

この写真を見て、あなたは何を感じますか。 「いいね」でしょうか。 「楽しそう」でしょうか。 それとも「危ない」「大丈夫?」「何やってんだ!」でしょうか。 実はここのところがとても重要なのです。 ...
スキル

野外活動のスキルを身に付けよう。

1.野外活動の経験を積む 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、毎週末、土曜日、日曜日に開催していますから、ソトアソビスクールの現場実習で経験を積もう。 2.専門の勉強をしよう。 ソトアソビスクールでは、毎月1回ソトアソ...
タイトルとURLをコピーしました