ソトアソビ

ソトアソビ

自然の中に一歩踏み出そう

大人こそ週末、休みの日には自然の中に出かけよう。 八王子高尾に週末、子どもと関わる体験の機会、sotoasobi-schoolに通う。 自然をガイドするベテランのスタッフと良質なプログラムが用意されているから安心。 もっと...
スキル

週末、大人も自然体験

自然の中で子どもと関わる機会を 自然はいい、子どもは素晴らしい。 そう思える大人が増えたらいい。 自然の中で子どもと関わる体験の機会をお届けしています。 子育てはコスパが悪い? 何もわかっていないな。 ...
ソトアソビ

子どもの安全を守るために

危険な時には子どもを危険から守らなければならないとは分かっていても、子どもが言うことを聞いてくれなかったら? 木の枝を振り回していて、周りの子に危害が加わるかもという場面で、「やめてね」と言ってもやめてくれなかったら? ...
スキル

環境を通した教育

山に入ったら、看板や地図も子どもたちにとっては興味ある環境の一つ。 「今どこかな?」 「⑨って書いてあるよー」 大切なことは、地図の正しい見方を知るとか情報を正しく理解するということではなく、肯定的な雰囲気で、一緒...
スキル

ヤマップの活用

自然遊びには計画と準備、安全対策が欠かせません。 山歩きの際には、ヤマップなどの地図アプリを活用しましょう。 オフラインで電波が届かなくてもあらかじめダウンロードした地図とスマホのGPSで、現在地がつかめます。 無...
ソトアソビ

体験活動に地図を持って

登山コースを確認し、子どもたちに見通しを持たせる。 年齢発達に応じたプログラムで子どもたちの満足と安全を両立します。 小学生の体験活動「アウトドアスクール」 地図は見通しを持たせるには絶好のアイテムです。 今...
ソトアソビ

大人も体験の量を増やそう

今日、保育園の遠足で、園長先生と、 「大人も体験の量を増やさないとだめですね。」 と2人で話しました。 子どもと野外に出かける。 子どもを集める。 子どもの前で注意事項を話す。 バスに乗せる。 ...
LINE登録はこちら