新着 感染症に関する参加規程 感染症対策 保育所における感染症対策ガイドライン及び、学校保健安全法施行規則に定義されている感染症(※1)にかかっており、または、かかっている疑いがある場合は、参加出来ません。 ※新型コロナウイルスによる判断基準 ・新型コロナ... 2020.05.30 新着
新着 5月7日以降の対応について 現在の社会状況を鑑み、滝山ネイチャークラブにおいては、活動休止期間を、5月31日(日)まで延期と致します。 5月分の月謝は発生しません。 納付済みの月謝は6月以降に繰り越しします。 この延期の判断は、一刻も... 2020.05.07 新着
スキル 学習内容に応じた働きかけ ここでいう学習内容とは学習の進度ではありません。 幼児教育においては今、体験していることが学んでいることです。 計画ありきではなく、目の前の子どもありき、遊びありきです。 だとしたら、今、目の前の子どもが遊んでいることの教... 2020.04.25 スキルマインド働きかけ遊び開講講座関わり方
スキル 観察法 観察すると言っても何を観察するのでしょう。 そこを明らかにしないと、「ちゃんと見ていましたよ。」の「ちゃんと」が出来ていないということになります。 「ちゃんと見てね」の「ちゃんと」を説明します。 1.行動を観察する まずは行... 2020.04.24 スキル
スキル 遊びを大事にした保育 滝山ネイチャークラブは対象に応じた働きかけを心がけています。 子ども一人ひとりに応じた個別の対応を心がけています。 今回は遊びの状態に応じた働きかけについてお伝えします。 首都大学の浜谷教授は遊びの盛り上がり曲線を用いて子... 2020.04.23 スキル働きかけ対策指導法森のようちえん遊び開講講座
スキル 子どもへの働きかけ方-2020- 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、野外で行う少人数の幼児教育です。 専門的なロジックに支えられ、練習を積み重ね、適切なフィードバックを得ることで誰でも実践可能な保育実践です。 現場の保育者の喜びとやりがいが子どもの笑顔につ... 2020.04.23 スキルマインド働きかけ開講講座関わり方
スキル 対象に応じて働きかける 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、対象に応じて働きかける個別化の指導を行います。 現場の状況で即座に判断し、対応する判断力、決断力、そして実行力が求められます。 その際の基準とは何でしょう。 1.子どもの発達... 2020.04.23 スキルマインド働きかけ森のようちえん開講講座