ブログ

プレ森のようちえん(2024/12/17)

今日はバス停降りてすぐの山道から 山城と言うのは、敵の侵入を防ぐために、様々な経路が作られています。 幼児の野外活動としては、年齢や発達、その日の状態に応じて経路を最適化できる利点があります。 遊ぶ時間が少...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/12/03)

「外で遊びたい!」 「森のようちえんで伸び伸びと遊ばせたい。」 そう願う、子どもたちと保護者の皆様の期待に応えます。 どこで遊ばせたらいいか。 やはり地域を知り、フィールドを調査し、対象となる子どもた...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/10/29)

思いやりのある子は育てられる 以前、ある大学の先生に、 「お父さん、お母さんたちが雨の日に自転車で保育園に送ってくるでしょ。そうやって雨の日でも自転車に乗っておうちの人と一緒に保育園に通ってる子どもさんって、思いやりのある子に育つん...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/10/15)

道は自分で決める。 自分で決められるって、うれしいこと。 それが安心して、安全に見守られている環境であるということに努めていきたいと思います。 興味あるものをよく見ようとする。 子どもは好きなものはよ...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/10/01)

子どもは幸せを見つける天才 好奇心旺盛な子どもは実に幸せを見つける天才です。 身近な自然や足元に落ちている幸せをよく見つけます。 その時に、それを逃さず、肯定的に捉えてあげることが子どもの探究心を育て、自己肯定感を高め...
ブログ

子どもの遊びはノットピークハント

登山で山頂を目的にすることをピークハント、山頂を目指す人をピークハンターと呼ぶそうですが、子どもはノットピークハント。 寄り道、休憩、大いに大事 何なら森のようちえんでは、山頂にたどり着かないことの方が多い。 その過程にこそ、価値...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/09/10)

やろうとしていること、やっていることを大事にする。 子どもがこれからやろうとしている時、やっていることを尊重して、保証してあげたいと思います。 子どもの主体性を尊重しましょうとは言っても、案外子どもがやろうとしているのに、「危ない」...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/09/03)

子どもを外に連れ出そう。 雨でも外に連れ出そう。 子どもは雨でも平気。 カッパと長靴があれば子どもはいつもと変わらず遊び出して行きます。 フードに落ちる雨だれもおもしろい。 森のようちえん、通称...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/08/20)

私たちは目に見えるものに引っ張られてしまうので、結果に左右されがちです。 でも幼少期、大切なことは目に見えないことが多いのです。 結果よりプロセス、過程が重要なのです。 ではその眼には見えないものを伝えるにはどうし...
ブログ

プレ森のようちえん(2024/07/23)

移動中も木陰を選び、こまめに水分補給します。 裏高尾の木陰で涼しいところで、冷たい川の水に触れる体験 生き物や自然と関わる体験 そんな体験にしたいと思います。 楽しみ方も発達もそれぞれだから、...
タイトルとURLをコピーしました