お知らせ

アウトドアスクール(2025/11/3)

15分後には止むという、雨雲レーダーの予報により雨宿りしている間、子どもたちは大人しく待っているはずもなく、何やら騒々しい。 「え!何これ!」 「遺跡じゃない?」 「掘ってみようぜ!」 小学生男子というのは、...
お知らせ

雨雲レーダーを確認しよう(2025/11/03)

今日は朝から快晴でいいお天気。 絶好の山歩き日和だと思っていました。 毎朝のルーティンである天気予報を確認すると、yahoo天気では10時頃から雨。 ウェザーニュースでは雨が降りやすいけど、天気予報はくもりでした。...
お知らせ

アウトドアスクール(2025/11/02)

季節とフィールドを活かした活動にしたいと思っています。 山を歩く、秋の自然を感じるには絶好の日です。 地元の人が愛する宝生寺緑地、高丸山に出かけました。 今回は「お山キャンプ」 タープテントを張ります...
お知らせ

アウトドアスクール(2025/10/13)ver.2

「今日はテント、立てようぜ」 テントを担いで山に入る小学生男子。 山に入ったらスズメバチがいたりして、「怖えー」大騒ぎしながら避難して、テントの中を確認。 「みんなで持てよ」 「ポールって、こ...
お知らせ

アウトドアスクール(2025/10/13)

子どもは自由に遊ばせましょう。 広い所に連れていこう。 子どもの行為を肯定的に捉え、尊重されている自由な雰囲気を形成する関係性を作ろう。 子どもをもっとよく育てたい! 誰よりも幸福度の高い子どもに育って欲...
お知らせ

アウトドアスクール(2025/10/12)ver.2

「毒キノコだって!うわー」図鑑で調べて大騒ぎ! 恩方のこの景色を体験させたいと思います。 スズメバチもイモムシも必死です。 赤とんぼもそろそろ見納めでしょうか。 ハグロトンボは...

アウトドアスクール(2025/10/12)

今日はテントを張ってキャンプ体験。 テント設営の基本を学びます。 教わったことは忘れる。 体験したことは身に付く。 何でもやってみよう。 テントの基本形、ドーム型テントを立ててみます。 ...

アウトドアスクール(2025/09/15)

今回のターゲットは、ニジマスとヤマメです。 作戦を練った後は、子どもたちに任せます。 協力してエサを付けたり、 釣れた魚をバケツに入れたり、 観察ケースに入れてよく観察します。...
お知らせ

八王子、陣馬の旅

バス停降りてからのこの道が好きです。 初めてきた人は決まって、「ほりさん、本当にこの道で合っているんですか?」と尋ねます。 脇を流れる北浅川の源流に潜むヤマメが気になります。 これからの季節...
お知らせ

アウトドアスクール(2025/09/14)

今日も陣馬の麓、辻野のおじさんの所に、マス釣りに行ってきました。 なぜここに行くのかと言うと、子どもでも安全にマス釣りが出来るということも大きな理由の一つですが、なんと言っても、ここのおじさん、おばさんたちの人柄がいい! ...
タイトルとURLをコピーしました