僕が教えたことは全部忘れてもいい。
それは、釣り上げた時の感触、感動は一生忘れないから。
今の小学生に必要なのは、体験だ。
ネットで検索してもこの感触は出てこない。
「子どもに刃物なんか危ない!」
だからこそ、僕たちは扱わせる。
危ないことを知らないで大人になる方がもっと危ない。
今の子どもは魚を食べない?そんなことない。
自分で釣る、自分でさばく、我が事として捉える機会がないだけだ。
自分で釣った魚はやっぱり、うまい!
自分でさばくから、生命を全部いただく。皮も骨もおいしくいただく。
実は小学生にとって、自然を体験するだけでは不十分なのだ。
自然の中で、自分を解放し、自由になる体験が必要なのだ。
自然の中で自由に遊び、自然と向き合い、楽しめる子は、勉強にも意欲的に取り組む。
アウトドアスクールは子どもたちが自分たちの人生を自由に謳歌して、成長と幸せを獲得することを応援します。
こうした自然の中での体験を通した学習の機会が、全ての小学生に権利として与えられる教育の質の向上を望みます。
こうした活動の価値を発信し続けてまいります。
来月は川遊びです。
https://www.taki-nature.com/outdoor-school/wp/?p=3222
滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡 正昭