人生を楽しむ子に育てるには・・ 森のようちえん 2023.12.10 育てたいのは、何でもよく見てみようとする好奇心と観察する態度 どんなところでも描いてみようとする習慣となり、描きたくなるような体験にしたいと思います。 お絵描きの好きな子はリュックの中にスケッチブックやマーカーを入れて、いつでも描けるようにしているみたいです。 そんな、やりたいと思ったことは何でも実現可能!という思考を習慣化して欲しいと思います。 徹底して能動的な体験を! 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ 代表 堀岡正昭 関連記事様々な動作を経験する 遊びの中で様々な動作を経験するということが必要です […]お泊りキャンプ(3月23日、24日) 見かけ上の変化ではなくて、僕たちは子どもたちの根っこの部分 […]燃焼の三要素 火が燃えるのに必要な要素は何でしょう。 何が […]森のようちえん(2017年11月19日) 遊びが大事 「どんぐりコロコロ」 上からどんぐりを […]子どもだけの森のようちえん-滝山 森のようちえん- 5月25日(土)、子どもだけの森のようちえん-滝山 […]自分で決めるという体験 自分で決めるという体験をたくさん経験させたいと思い […]