就学前教育

森のようちえん

森のようちえん(8月11日)

滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、年間を通して行います。月に1回とはいえ、自然の中での遊びを通して子どもたち自身が獲得し、成長していく姿を知っているからです。僕たちが無理に教え込もうとしなくても、子どもたちは自ら学ぶたくましさを持って...
森のようちえん

森のようちえん(8月5日)

ライフジャケットは正しく着用しましょう。着用方法を聞いて、やり方を見て、実際に着てみます。入水前には準備体操をしましょう。大事なことを習慣化するということに意義があるのです。少しずつ慣れて自分たちの世界を広げていくのです。お弁当の後は横にな...
森のようちえん

サマースクール(8月3日)

きれいな清流であること安心、安全な水辺の活動に欠かせない要素の一つです。子どもたちが自ら「遊びたい」「やってみたい」と思える魅力ある環境であること複数の選択肢が選べる多様な環境であること川の中だけでなく、砂地で遊んだりも出来る。自由であるこ...
森のようちえん

サマースクールが始まりました

今年の夏は異常な気温で、保護者の皆様も熱中症を心配されていると思います。川遊びの場所は2,3度低く、木陰もあり、活動中は冷たい水に浸かって水分補給をこまめに行うことで熱中症の心配も少ないと思います。しかしながら集合場所から移動の際、炎天下を...
森のようちえん

お泊りキャンプ2日目(2018年7月16日)

子どもたちの基本的な欲求である、「自由」を満たしてあげたい。心を解放して、子どもたちが「自由である」ということを大事にしたいと思います。こんな自然体験を通した遊びが、良き学びとなるといい。人や自然との関わり方を学ぶ体験であって欲しいと願いま...