僕らのおうち 森のようちえん 2024.02.11 なんていい響きでしょう。 「僕らのおうちだね」 そんなワクワクする体験でありたいと思います。 そんな体験は子どもたちに力を与えます。 「何でもできる!」 そんな子どもたちは未来の悪い可能性を信じません。 何でもやってみる能動的な体験は自己肯定感を育み、人生を楽しむ心を獲得します。 私のつたない文章でどれだけ伝わっているか分かりませんが、それでも子どもたちの内面の変化をお届けしたいと思います。 関連記事森のようちえん(2024/11/10) 「釣れた!釣れた!」 カラスウリの実を拾い、梅の枝にぶら […]3月26日、森のようちえん フードに垂れる雨音のおもしろさ 長靴があれば […]キャンプ用品の保管 昨日のお泊まりキャンプは雨の中の撤収でした。 今日は […]八王子市ホームページ 八王子市の市民企画事業のページに掲載されています。 ご覧下 […]環境と体験、人を大切にする森のようちえん 子どもにとって魅力的な環境を用意したいと思います。 自然 […]自由に身体を動かす経験を 子どもたちには「自由に身体を動かしたい」という欲求 […]