僕らのおうち 森のようちえん 2024.02.11 なんていい響きでしょう。 「僕らのおうちだね」 そんなワクワクする体験でありたいと思います。 そんな体験は子どもたちに力を与えます。 「何でもできる!」 そんな子どもたちは未来の悪い可能性を信じません。 何でもやってみる能動的な体験は自己肯定感を育み、人生を楽しむ心を獲得します。 私のつたない文章でどれだけ伝わっているか分かりませんが、それでも子どもたちの内面の変化をお届けしたいと思います。 関連記事森のようちえん(2025/01/19) この階段の上にある神社までもう少し。 […]人と人をつなげる 森のようちえんの活動は愛情ベース 心 […]2月25日、森のようちえん 1.しなやかな身体と考える脳 しなやかな身体と考える […]6月28日(日)、滝山 森のようちえん 6月28日(日)、滝山 […]5月6日、森のようちえん-マス釣り遠足- 5月6日、森のようちえん-マス釣り遠足-を行いました。 […]森のようちえん(2016年1月17日) 人や自然と関わる体験を通し、距離感や関わり方などを身につけ […]