遊びを通して学ぶ 森のようちえん 2020.11.282020.11.27 この時期の美しいクモ、ジョロウグモです。 丸々と太ったジョロウグモは美しくもあり、怖くもあり、子どもたちの関心の的です。 毛嫌いされがちなクモですが、こうして見ると大丈夫。 クモ釣りに励む子どもたちです。 遊びはいつでもどこでもそこにあります。 決められていないことをどれだけ楽しむか。 子どもたちに必要な主体的な態度は遊びの中で身に付きます。 遊びを通して学ぶ森のようちえん 滝山ネイチャークラブ 森のようちえん 代表 堀岡 正昭 関連記事子どもたちの笑顔のために 子どもたちの笑顔を守るために、具体的な方策を現場の指導者の […]7月17日、お泊りキャンプ② 季節とフィールドを活かしたキャンプにしたいと思います。 […]お泊りキャンプ1日目(4月29日)調理編 キャンプは食事 手順や動作を細分化して、子どもた […]平成24年 新春スタッフ研修 本年一発目のスタッフ研修は「ルアー釣り研修」でした。 昨年 […]5月19日(日)NO.2 人や自然と関わる体験 自然と関わっていくための最 […]6月28日(日)、滝山 森のようちえん 6月28日(日)、滝山 […]