素材を自由に扱う 森のようちえん 2022.05.29 滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、石や葉っぱ、木の実も素材の一つ。 実はクレヨンや折り紙、粘土とも同じ扱いなのです。 子どもの遊びを豊かにする素材が自由に扱え、たっぷりと用意されているといい。 いつでも使え、どんな風に使ってもいい。 幼稚園や保育園の時ぐらい、自然の素材にたっぷりと触れ、自由に扱える喜びを感じて欲しい。 森のようちえんで歌い、鳴らし、描こう 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ 代表 堀岡正昭 関連記事自然の中で感じ、遊ぶ、森のようちえん この冬一番の肉厚の氷が出来ました。 […]子ども体験塾パンフレット校正 7月に配布される予定の子ども体験塾パンフレットの校正も入り […]12月2日(日) 子どもたちの遊びを大事にしたい。 自然の中は、子ども […]八王子子どもまつり 今回、八王子子どもまつりにテント体験ということで出店しまし […]人と関わる体験 人が大勢いるという体験と、人と関わる体験というのは […]平成29年度森のようちえん入園のご案内 入園説明会 ①平成28年10月15日(土)午前10時~1 […]