自然の中で人と関わる 森のようちえん 2020.10.292023.06.09 興味ある物をよく観察すること お友だちや周りの人と共有すること 森のようちえんで自然や人と関わる体験を通して自ら感じたり、発見したことを経験にして、学びにつなげます。 その時の人間関係が良好で肯定的なものであることが子どもたち自身の振り返りを助けます。 自然の中で、人と関わる体験を通した学習の機会とします。 人は人と関わることで人になります。 子どもたちの育ちを応援します。 滝山ネイチャークラブ 森のようちえん 代表 堀岡 正昭 関連記事8月の川遊び、受け入れについて 8月の親子活動はすべて受付を終了しています。会員のみなさま […]森のようちえん(10月20日) 子どもたちの欲求を適切に満たす 子どもたちの「走りたい」 […]森のようちえん(2017年11月19日) 遊びが大事 「どんぐりコロコロ」 上からどんぐりを […]子どもを見るということ 子どもの安全を守るために、「子どもを見る」とは? 誰 […]プールタオル、ラップタオルの勧め 毎日暑い日が続きますが、プール遊び、水遊びには最高です。 […]2月19日、森のようちえん 人や自然と関わる力をつけさせたいと思っています。 […]