森のようちえん

森のようちえん

森のようちえん(2019/12/7)

寒い日こそソトアソビ 寒い日こそ外で身体を動かし、健康な身体を作って欲しいと思います。 「遊びたい」「走りたい」「体を動かしたい」という欲求を適切に満たすことで情緒が安定します。 遊びを通し、「自ら動かす」「様々な動作を経験する...
森のようちえん

森のようちえん(12月1日)

遊びは自由に 自然を感じる機会を提供します。 感じ方はそれぞれ。 変化と刺激を経験し、自分自身の感覚で感じる体験が必要です。 人格・人権・個の尊重 自分の感情に正直に、安心して表出できる場が必要です。 人格・人権・個を尊重する...
森のようちえん

冬キャンプ・雨キャンプの楽しみ方

今回のお泊りキャンプを通した滝山ネイチャークラブが持つノウハウをお伝えしたくて、冬キャンプ・雨キャンプの楽しみ方としてまとめてみました。 これからの時期もぜひ子どもと一緒にソトアソビ、楽しんでいただけたらと思います。 服装 子どもに寒さは...
森のようちえん

お泊りキャンプ(11月23日、24日)

雨でもキャンプ、人生を楽しむ! 人生は雨が降ることも、風が吹くこともある。 「嫌だな」と思うか「ラッキー」と捉えるかでその人の人生は大きく変わります。 私たちは、人生を楽しむ心を育てます。 実は、子どもたちの方が人生を楽しんでいる...
森のようちえん

森のようちえん(11月17日)

思いは三者三様 子どもの世界っておもしろい。 1つの遊びでも思いはそれぞれ違う。 右に行くという子から左に行くという子、はたまた進むという子から止まるという子まで。 それぞれの思いを出し合い、ぶつかり、どうしたらいいか考える。 こ...