森のようちえん

森のようちえん

情報収集

今回の地震と津波の被害の大きさにただただ驚き、日々考える毎日です。地震発生当時は保育園の遠足で帰ってきたところでした。不思議なことに驚くほど早く帰ってこれて(30分程早かったのです。)これが予定通り3時の帰園だとどうなっていたか。園児はお昼...
森のようちえん

第2回ダッチオーブン研修

勢いに乗ってダッチオーブン研修第2回目です。場所はあきる野市某所。今年はこうしたスタッフ研修も充実させていく予定です。興味ある方はご連絡下さい。一緒に楽しんでいきましょう。
森のようちえん

ダッチオーブン研修

2月13日(日)、ダッチオーブン研修を行いました。場所はあきる野市某所。SOTOのステンレスダッチオーブンを使ったスペアリブに挑戦です。結果は、大成功でした!味の方もめちゃめちゃ、「うまい!」こんなに簡単に出来るならもっと使わなきゃ。それも...
森のようちえん

AED講習

今日はスタッフトレーニングとしてAED講習会を開きました。救命救急の知識と意識を高め、安全な活動のために1年に最低1回は開催したいと思います。23年度はスタッフトレーニングにも力を入れ、様々な研修にも参加させ、講習会も開催したいと思っていま...
森のようちえん

森のようちえん

森のようちえんをご存じですか?デンマークの一人のお母さんが自分の子どもとお隣の子どもを森の中で保育したのが始まりと言われています。子どもたちに自然体験を。今、その保育の流れはドイツ、デンマーク、お隣の中国や韓国でも広がりを見せつつあります。...