森のようちえん

森のようちえん

4月15日、森のようちえん

子どもたちだけの世界があります。そんな時間と空間、遊びを大事にしたいと思います。この日は天候が不安定だったこともあるのですが、山頂には向かわず、高尾神社で遊ぶことにしました。広い空間はそれだけで心が解放されます。思いっきり走って自由に体を動...
森のようちえん

森のようちえん(2018/4/14)

1.身近な自然に対する興味関心校門からなかなか出なくても急かさない。大丈夫、森のようちえんはもう始まっています。身近な自然に関心を持ち、関わろうとする姿を大事に見守っていきたいと思います。2.自由に体を動かす。自分の体くらい自分で自由に動か...
森のようちえん

4月8日、森のようちえん

1.子どもはみんな学びたがっている。子どもは自分の興味あることには貪欲なまでに知りたがる。だから私たちは子どもの興味を探り、その知的好奇心を満たす環境を用意します。2.自分で決めたことはがんばれる。やらせてもうまくいかない。でも自分で決めた...
森のようちえん

お泊りキャンプ2日目(3月25日)

1.キャンプは生活キャンプで非日常的な体験ではなく、日常の延長にある自然の中での生活にしたいと思います。安全であることはもちろんですが、衛生にも気を遣います。それらは安心できる、心地いい空間でなければならないと思います。2.キャンプは遊び楽...
森のようちえん

お泊りキャンプ1日目(3月24日)

1.時間で管理しないキャンプ滝山ネイチャークラブの森のようちえんのお泊りキャンプは、時間で管理しないキャンプです。普段の森のようちえんの活動と同じです。時間で管理しない。子どもの様子と遊びの状態を見極めて適切に働きかけていく、子どもの権利と...