滝山ネイチャークラブ

森のようちえん

自由に身体を動かす

山登りを楽しむいい季節になりました。「クライミングのところに行きたい!」と言うのでみんなで山頂まで歩き、クライミングにも挑戦です。大事なことは、①子どもから目を離さないこと②子どもが自分から行うこと③「やってごらん」とか「やってみよう」など...
森のようちえん

よく見ると自然はもっと面白い!

「何これー!」子どもたちの発見は身近なところにもあるようです。自然の不思議に気が付いて、好奇心を持って、よく見てみようとする。科学する心を育てたいと思います。寄ってみる。しゃがんで見てみる。虫メガネで覗いて見る。そんな多面的な物の見方を習慣...
森のようちえん

豊富な素材を自由に使う

素材を自由に扱える環境と体験木の実や石、枝や葉っぱなども子どもにとってはおもちゃです。自然の中には触るとかぶれる植物や危ないものもあるので注意は必要ですが、「1人何個までね」なんて言わず出来るだけ制限なく自由に使えるようにしています。ドング...
お知らせ

3歳になったら森のようちえんに

この投稿をInstagramで見る森のようちえんの滝山ネイチャークラブ(@taki.nature)がシェアした投稿森のようちえんの滝山ネイチャークラブ代表 堀岡正昭
森のようちえん

キャンプごっこ

「今日はここで芝生キャンプしようよ」お絵描きをしてキャンプファイヤーとかまどを作ったら、シートを広げてキャンプごっこが始まりました。「こっちの方が涼しくていいじゃん」「お引越ししようよ」「わー、サンゴ礁だー!」ミズキの枝を集めてはブロッコリ...