森のようちえん この夏も安全で楽しい活動を 子どもたちにこの夏経験させたいことそれは冷たい川の水を触ってみる経験であったり、暑さを凌ぎ、綺麗な川の中で涼をとる経験であったり、不安定な河原を歩いてみたり、川の流れを感じる体験であったり、「今日、楽しかったね。」「川、冷たかったね。」と笑... 2024.07.06 森のようちえん
森のようちえん 木陰を選んで 今年も暑い夏がやってきました。7月から森のようちえん活動は川の活動となります。暑い夏だからこそ、冷たい川の水に触れる経験にしたいと思います。木々に覆われ、木陰で涼しい場所を選びます。活動中もマイナス2℃。水も冷たく最高です。こまめに水分を補... 2024.07.05 森のようちえん
森のようちえん 救急セット みなさん、こんにちは今回は森のようちえんの救急セットのご案内です。これはあった方がいい、これだけはないとだめ。そんな救急セットの考え方をお伝えできたらと思います。基本ツール、その1救急ポーチの中にある救急セットの中には、上からとげ抜き、マダ... 2024.07.02 森のようちえん
森のようちえん レインギアのお勧め 本当はもっと選択肢が増えたらいい。でも現状はお勧め出来るレインウェアが本当にないから、モンベル一択。長く子どもと野外で活動してきたから実際のレビューをお届けできます。余談ですが、雨の日のレインウェアという点では、自分は日本で一番レインウェア... 2024.06.30 森のようちえん
お知らせ 雨の日の森のようちえん 実は私は、雨の日の森のようちえんが大好きです。子どもたちのレインウェアがカラフルで、心が晴れやかになるからです。物事は捉え方次第。雨を楽しむ心を育て、人生の困難も意気揚々とチャレンジしていく子どもたちであって欲しいと願います。雨が上がると気... 2024.06.23 お知らせ森のようちえん