森のようちえん やらせる保育から自ら考え、行動する保育へ やらせるのではなく、自分からやろうとする意欲を育て、自ら行動するのを待つ。これからの教育は明らかに受動的な体験ではなく、能動的な体験であるべきです。幼児教育は指導性が強い、やらせる保育ではなく、子どもが自ら環境に働きかける、つまりは遊びを通... 2024.08.08 森のようちえん
森のようちえん 八王子のきれいな川はここだ 八王子には16の川があるそうです。市民には馴染みの深い浅川は市役所の上流で北浅川と南浅川が合流します。八王子で川遊びをするなら何と言ってもこの北浅川と南浅川です。滝山ネイチャークラブでもホームグラウンドと言ってもいい北浅川ですが、子どもキャ... 2024.08.07 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2024/08/04) 夏、ここで遊ぶことが日常で、八王子の豊かな自然を満喫させたい。子どもたちが健康で、安全に遊べる滝山ネイチャークラブの森のようちえん。夏には夏の自然体験冷たい水の自然体験涼しい木陰で涼を感じる自然体験健康に配慮して、子どもたちを外に連れ出しま... 2024.08.06 森のようちえん
森のようちえん 暑中お見舞い申し上げます 毎日暑いですが、みなさんいかがお過ごしですか。大人こそこまめに水分を摂って健康でお過ごしください。暑中お見舞い申し上げます。夏には夏の自然体験冷たい水の自然体験自由に遊ぶ自然体験サマースクールはまだ参加可能です。ぜひ遊びに来てください。お待... 2024.08.04 森のようちえん
森のようちえん 子どもは素晴らしい、保育はおもしろい 子どもたちの喜びと保育のおもしろさを伝える。私たちはそれを写真と言葉で伝えてきました。子どもは素晴らしい。自然はいい。その中で子どもたちが自ら能動的に環境に働きかけていく姿を大事にしてきました。八王子の豊かな自然とそこで遊ぶ子どもたち。子ど... 2024.08.03 森のようちえん