森のようちえん 安全な水辺の活動を-ライフジャケットの普及啓蒙- 一件でも水辺の事故を減らしたい 今回はザリガニ捕り。 ご覧の通りのフィールドですから、この活動でライフジャケットが必要かどうかというと必要ないとも言えます。 それでも毎年、ライフジャケットを着て活動しているのは、一件でも水辺の事故を... 2018.05.10 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ1日目(4月29日)調理編 キャンプは食事 手順や動作を細分化して、子どもたちが分かりやすいように注意点をまとめる。 場を整えることで、子どもたちも安心して取り組めるようになる。 実は、テントも遊びもクッキングも同じ。 「やる気を引き出す」「環境を整える」「... 2018.05.08 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ1日目(4月29日)テント編 キャンプは生活 キャンプから学ぶことも多い。 テントは家。生きていくためには居住空間を作らないことには始まらない。 最近は増えてきましたが、これだけ大きいワンポールテント、ファミリーで扱うには大きすぎます。 でもこのテントにこ... 2018.05.07 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ1日目(4月29日) とことん遊ぶ 子どもたちには、「とことん遊ぶ体験」をして欲しいと思います。 自由に遊ぶ その遊びは心を解放して自由に遊ぶ体験であって欲しいと思います。 自分から遊ぶ やらされて遊ぶんじゃなくて、自分たちで遊ぶ体験じゃなき... 2018.05.07 森のようちえん
森のようちえん 寝袋の選び方 お泊りキャンプを終えて、たくさんの思い出が子どもたちの心に記憶されたことと思います。 まずは保護者の皆様のご理解とご協力に心からお礼を申し上げます。 さて今回は、寝袋の選び方についてお伝えします。 Q.大人用でもいい? A.大人... 2018.05.02 森のようちえん