能動的な体験が自己肯定感を育みます 森のようちえん 2023.03.12 子どもたちはお絵描きも大好きです。 紙と色鉛筆、クレヨンがあれば自由に描きます。 身体を動かすことも大好きです。 様々な動作を自ら主体的に経験してほしいと思います。 繰り返し行うことで運動能力が身についていきます。 子どもたちの能動的な体験を大事にして、保証していきたいと思います。 自分からやるというのは満足につながります。 肯定的な体験は自己肯定感を育みます。 子どもたちの心と身体を育てます。 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ 代表 堀岡正昭 関連記事3月19日、お泊りキャンプ1日目 みんなで泊まるテントも、自分たちで建てなきゃいけないので、 […]森のようちえん(9月8日) 子どもの欲求を適切に満たす こんなにも子どもたちを夢中に […]4月8日、森のようちえん 1.子どもはみんな学びたがっている。 子どもは自分の […]4月29日、ザリガニ捕り遠足 滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、水辺の活動は基本 […]平成29年度森のようちえん入園のご案内 入園説明会 ①平成28年10月15日(土)午前10時~1 […]釣れた、釣れたー! 10月27日(日)マス釣りに挑戦! まだ若干名募集し […]