子どもが夢中になって取り組むということ 森のようちえん 2022.10.29 拾う 拾う 拾う 拾う 拾ったどーっ この間、実に30分近く。 没入感というか、夢中になって取り組む子どもたちを引き付ける魅力、どんぐりってすごいな。 この子どもが夢中になって取り組む姿を大事にしたいと思います。 ここを見守る。 この時間を待つ。 余計なことは言わない。 それでいて、子どもたちと距離を縮め、肯定的な感情を伝えていきたいと思います。 育てたいのは、目には見えない心 大切にしたいのは、子どもたちの主体的な態度と行動力 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ 代表 堀岡正昭