自分からやりたいと願う心 森のようちえん 2022.02.05 君たちはなぜそこを登るのか。 それは登りたいから。 今、人が行動を起こす理由に、自らやってみたい、やろうとする内発的な動機づけというのが注目されています。 人から言われたり、やらされて行動するのではなく、自分の意志で自ら考え、自ら行動する行動習慣を徹底的に身につけて欲しいと思います。 それには・・・、子ども時代に「遊び」を通して楽しく身につけるのが最も効果的です。 遊びは学び 森のようちえんで楽しく学び、身につけよう。 森のようちえんの滝山ネイチャークラブ 代表 堀岡 正昭 関連記事森のようちえん(2月8日) やってみたくなるような魅力ある環境を用意し、やって […]3月21日、雪の「森のようちえん」 今回は活動場所を変更して、路線バスに乗って小田野城跡に向か […]宿泊キャンプ 9月22日、23日に宿泊キャンプを行います。 場所は […]冒険の先にあるもの 心と身体が育ち、未知の世界、出来るかどうか分からな […]森のようちえんに必要な物 秋の見事な紅葉と落ちた後も楽しめる秋の自然 […]子どもが夢中になって取り組むということ 拾う 拾う 拾う […]